“や”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:ヤ
語句 | 割合 |
---|---|
遣 | 12.3% |
痩 | 12.0% |
止 | 9.8% |
家 | 6.1% |
已 | 4.0% |
行 | 2.9% |
屋 | 2.8% |
瘠 | 2.6% |
殺 | 2.6% |
歇 | 2.1% |
矢 | 2.1% |
灼 | 2.1% |
焼 | 2.1% |
病 | 2.0% |
罷 | 1.9% |
八 | 1.8% |
破 | 1.7% |
谷 | 1.7% |
演 | 1.6% |
焦 | 1.6% |
箭 | 1.5% |
廃 | 1.3% |
妬 | 1.3% |
熄 | 1.2% |
焚 | 1.1% |
休 | 1.1% |
夜 | 0.9% |
飲 | 0.8% |
燒 | 0.8% |
与 | 0.7% |
漸 | 0.7% |
留 | 0.7% |
稍 | 0.7% |
嫉 | 0.6% |
野 | 0.6% |
燬 | 0.6% |
息 | 0.5% |
烙 | 0.5% |
哉 | 0.4% |
疾 | 0.4% |
輻 | 0.3% |
辞 | 0.3% |
斬 | 0.3% |
嫁 | 0.2% |
廢 | 0.2% |
襲 | 0.2% |
呀 | 0.2% |
舎 | 0.2% |
食 | 0.2% |
輟 | 0.2% |
疚 | 0.1% |
優 | 0.1% |
燔 | 0.1% |
盗 | 0.1% |
嫌 | 0.1% |
痛 | 0.1% |
厭 | 0.1% |
辛 | 0.1% |
較 | 0.1% |
弥 | 0.1% |
炙 | 0.1% |
試 | 0.1% |
呑 | 0.1% |
停 | 0.1% |
柔 | 0.1% |
禁 | 0.1% |
與 | 0.1% |
飮 | 0.1% |
喫 | 0.1% |
喰 | 0.1% |
焙 | 0.1% |
燎 | 0.1% |
遏 | 0.1% |
為 | 0.1% |
ヶ谷 | 0.1% |
奴 | 0.0% |
寝 | 0.0% |
射 | 0.0% |
害 | 0.0% |
放 | 0.0% |
烘 | 0.0% |
熱 | 0.0% |
疲 | 0.0% |
訪 | 0.0% |
遺 | 0.0% |
動 | 0.0% |
奏 | 0.0% |
悩 | 0.0% |
火 | 0.0% |
熾 | 0.0% |
乎 | 0.0% |
傷 | 0.0% |
凪 | 0.0% |
切 | 0.0% |
刺 | 0.0% |
吸 | 0.0% |
唄 | 0.0% |
営 | 0.0% |
如 | 0.0% |
学 | 0.0% |
己 | 0.0% |
店 | 0.0% |
患 | 0.0% |
戦 | 0.0% |
斃 | 0.0% |
施 | 0.0% |
易 | 0.0% |
炎 | 0.0% |
炒 | 0.0% |
煆 | 0.0% |
燃 | 0.0% |
爇 | 0.0% |
癯 | 0.0% |
竭 | 0.0% |
罹 | 0.0% |
習 | 0.0% |
耶 | 0.0% |
舍 | 0.0% |
詠 | 0.0% |
贈 | 0.0% |
云 | 0.0% |
些 | 0.0% |
彈 | 0.0% |
惜 | 0.0% |
攫 | 0.0% |
辭 | 0.0% |
進 | 0.0% |
験 | 0.0% |
中止 | 0.0% |
也 | 0.0% |
亭 | 0.0% |
今罷 | 0.0% |
仕 | 0.0% |
作 | 0.0% |
免 | 0.0% |
兮 | 0.0% |
十分遣 | 0.0% |
即 | 0.0% |
厄 | 0.0% |
去 | 0.0% |
合 | 0.0% |
否 | 0.0% |
呈 | 0.0% |
商 | 0.0% |
喧 | 0.0% |
噛 | 0.0% |
失 | 0.0% |
嫉妬 | 0.0% |
定 | 0.0% |
容易 | 0.0% |
宿 | 0.0% |
巳 | 0.0% |
弭 | 0.0% |
弾 | 0.0% |
彫 | 0.0% |
打 | 0.0% |
扮 | 0.0% |
投 | 0.0% |
捕 | 0.0% |
捺 | 0.0% |
掏 | 0.0% |
撃 | 0.0% |
撲 | 0.0% |
操 | 0.0% |
政 | 0.0% |
斂 | 0.0% |
料理 | 0.0% |
早 | 0.0% |
暗殺 | 0.0% |
歛 | 0.0% |
歩 | 0.0% |
殴 | 0.0% |
毀 | 0.0% |
浴 | 0.0% |
灸 | 0.0% |
炷 | 0.0% |
焠 | 0.0% |
燩 | 0.0% |
犯 | 0.0% |
療 | 0.0% |
癈 | 0.0% |
着 | 0.0% |
睨 | 0.0% |
窯 | 0.0% |
答 | 0.0% |
終 | 0.0% |
縫 | 0.0% |
羸 | 0.0% |
脆 | 0.0% |
膄 | 0.0% |
舍屋 | 0.0% |
舗 | 0.0% |
舞 | 0.0% |
良 | 0.0% |
薬 | 0.0% |
蝕 | 0.0% |
見 | 0.0% |
譲 | 0.0% |
譴 | 0.0% |
赫 | 0.0% |
踊 | 0.0% |
軈 | 0.0% |
退 | 0.0% |
逸 | 0.0% |
遊 | 0.0% |
邸 | 0.0% |
酌 | 0.0% |
鑠 | 0.0% |
闘 | 0.0% |
降 | 0.0% |
飲酒 | 0.0% |
饋 | 0.0% |
駆 | 0.0% |
魅 | 0.0% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
警察の調べがとどいて、お槙があげられる、心細いの一念、可愛い憎いで、芳男と一しょに殺りました、と云いかねない女なのさ。
明治開化 安吾捕物:03 その二 密室大犯罪 (新字新仮名) / 坂口安吾(著)
ヘンゼルとグレーテル (新字新仮名) / ヤーコプ・ルートヴィッヒ・カール・グリム、ヴィルヘルム・カール・グリム(著)
大菩薩峠:29 年魚市の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
旗本退屈男:11 第十一話 千代田城へ乗り込んだ退屈男 (新字新仮名) / 佐々木味津三(著)
南洲手抄言志録:03 南洲手抄言志録 (旧字旧仮名) / 秋月種樹、佐藤一斎(著)
ラ・ベル・フィユ号の奇妙な航海 (新字新仮名) / モーリス・ルヴェル(著)
二都物語:01 上巻 (新字新仮名) / チャールズ・ディケンズ(著)
夜明け前:03 第二部上 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
茶話:02 大正五(一九一六)年 (新字旧仮名) / 薄田泣菫(著)
十二支考:03 田原藤太竜宮入りの話 (新字新仮名) / 南方熊楠(著)
叔父が較や遠方から偵がふと、怪しむべし、新夫婦のみ籠つた新築の離れ屋の、ぐるりの石垣に、幾らともなく横さらふ角鹿の蟹樣の物が取付き這廻る。
蓮の花開く音を聴く事 (旧字旧仮名) / 南方熊楠(著)
茶話:03 大正六(一九一七)年 (新字旧仮名) / 薄田泣菫(著)
みれん (新字新仮名) / アルツール・シュニッツレル(著)
ロミオとヂュリエット:03 ロミオとヂュリエット (旧字旧仮名) / ウィリアム・シェークスピア(著)
将来の日本:04 将来の日本 (新字新仮名) / 徳富蘇峰(著)
夜明け前:03 第二部上 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
即興詩人 (旧字旧仮名) / ハンス・クリスチャン・アンデルセン(著)
通俗講義 霊魂不滅論 (新字新仮名) / 井上円了(著)
小熊秀雄全集-22:火星探険―漫画台本 (新字旧仮名) / 小熊秀雄(著)
十六年三月孫の家が再び火けた。四月新居が落せられた。是月孫本町温知医黌の医学教諭となり、これに属する温知病院の副長となつた。其長は例の如く栗園がこれに任じた。
国訳史記列伝:03 老荘申韓列伝第三 (旧字旧仮名) / 司馬遷(著)
ペルゴレーズ街の殺人事件 (新字新仮名) / モーリス・ルヴェル(著)
宮本武蔵:07 二天の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
下手の横好き:―将棋いろいろ― (旧字旧仮名) / 南部修太郎(著)
晝休に、食事を濟ませてから暫く職員室にゐると、廊下で何か生徒等が騷ぎ始めたと思つたら、やがて扉があいて、去年の春結婚のために辭めた音樂の教師が、赤ん坊を抱いてはひつて來た。
若し内容があつたにしても前の晩のことだけは余以外の者には解らない。また、あの晩の続きを験るのかと最初は思つたが、シヤボン玉の液はこの晩に新しく拵へたのであつた。
額にセルロイドの光線避けなどをかむつて、忙し気に手の先きを働かせてはゐるが、験つてゐることは、至極単純なことらしかつた。たゞ徒らに物々しく器具や液体を弄んでゐるだけなのだ。
ロミオとヂュリエット:03 ロミオとヂュリエット (旧字旧仮名) / ウィリアム・シェークスピア(著)
されども幕のコフ所にゆるせり。薩云々等朝に大典の破し事憤りて、兵を国より召上せ、既に京摂間に事あらんと。龍也此度山口に行、帰りに必ず面会、事により上に御同じ可レ仕候かとも存候。
手紙:020 慶応元年十月三日 池内蔵太あて (新字旧仮名) / 坂本竜馬(著)
ジエィン・エア:02 ジエィン・エア (旧字旧仮名) / シャーロット・ブロンテ(著)
粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分):02 粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分) (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
それは呈りなさい。行処が分っていれば好いじゃないか。それに、平尾さんの処へ行けば不動さまも仕合せ。命日々々には私の所や君の処よりも、平尾さんの処の方が御馳走もあろう。ただ、我々が借りたい時は借りる条件を
幕末維新懐古談:75 不動の像が縁になったはなし (新字新仮名) / 高村光雲(著)
半七捕物帳:17 三河万歳 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
幕末維新懐古談:27 引き続き作に苦心したこと (新字新仮名) / 高村光雲(著)
すると伊藤公が撃られたというんでしょう、さあ大変、みんな滅茶苦茶に飛び出して行って、わいわいごった返しです。
踊る地平線:01 踊る地平線 (新字新仮名) / 谷譲次(著)
今にも裂けて飛びそうな山体を解放する安全弁であるかの如くに、一きわ物凄い光を放って、翠の濃い谷間の空気を焠きに焠き研きに研いて、蛍石のような輝きを帯びた晶冽の気と化し
福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
十二支考:03 田原藤太竜宮入りの話 (新字新仮名) / 南方熊楠(著)
茶話:02 大正五(一九一六)年 (新字旧仮名) / 薄田泣菫(著)
古事記:02 校註 古事記 (その他) / 太安万侶、稗田阿礼(著)
それはいねちゃんと私とが大きいアルミの薬カンをかけた私のうちの茶の間の火鉢をさしはさんでとったもので文学雑誌のひとがとったのです。
獄中への手紙:02 一九三五年(昭和十年) (新字新仮名) / 宮本百合子(著)
宮本武蔵:02 地の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
鳴門秘帖:02 江戸の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
“や”の意味
《名詞:矢》
や【矢、箭】
(出典:Wiktionary)