赤い鳥あかいとり
冷吉は自分には考へる女がなかつたものだから、讀んだ物の中の、赤い鳥を遁がして出て行く女を、自分の女にして考へてゐた。そのために自分に女のないのが餘計に暗愁を増すやうな事もあつたけれど、それでも外に何もないのだから、やつぱりその女を考へずには …
作品に特徴的な語句
いち そつ めく はづ どま かは しば 一寸ちよい おり 女房かみ こゞ しほ おほ ちぎ おろ ちう 倦怠けたる つま をり ゆす つぶ くら さが とゞ ふさ めく 午後ひるから あやぶ いぢ うつゝ ほぐ しま もと つめた しづ しよ がき 祖父そふ つゞ 終日いちんち のぼ とざ あひだ あが 今日けふ 何時なんじ せん まる 午後ごゞ うしろ ふり つかま 月末つきずゑ うづ こは わし はだへ こと めん とも 上前うはまへ なか 主婦かみ にん なん おんな よる きま やす 小路こみち すくな まち きれ たび ゑぐ こす にち 昨日きのふ 横綴よことぢ
題名が同じ作品
赤い鳥 (新字新仮名)小川未明 (著)