“上”のいろいろな読み方と例文
| 読み方 | 割合 |
|---|---|
| のぼ | 17.4% |
| かみ | 16.4% |
| あが | 15.7% |
| うえ | 15.6% |
| あ | 14.8% |
| うへ | 6.1% |
| うわ | 3.8% |
| あげ | 1.6% |
| へ | 1.3% |
| うは | 1.0% |
| じょう | 0.9% |
| たてまつ | 0.8% |
| の | 0.6% |
| う | 0.6% |
| ウヘ | 0.3% |
| カミ | 0.3% |
| ノボ | 0.3% |
| あぐ | 0.2% |
| じやう | 0.2% |
| ウハ | 0.2% |
| ほとり | 0.1% |
| ヘ | 0.1% |
| のぼり | 0.1% |
| え | 0.1% |
| か | 0.1% |
| たてま | 0.1% |
| アガ | 0.1% |
| あがっ | 0.1% |
| あがり | 0.1% |
| そら | 0.1% |
| ウエ | 0.1% |
| たてまつり | 0.0% |
| のぼつ | 0.0% |
| ほ | 0.0% |
| あがん | 0.0% |
| うへに | 0.0% |
| うゥえ | 0.0% |
| うウへ | 0.0% |
| かけ | 0.0% |
| かみの | 0.0% |
| かむ | 0.0% |
| かゝ | 0.0% |
| くわ | 0.0% |
| こえ | 0.0% |
| さ | 0.0% |
| しょう | 0.0% |
| た | 0.0% |
| たふと | 0.0% |
| のっ | 0.0% |
| のば | 0.0% |
| のぼっ | 0.0% |
| ぶえ | 0.0% |
| もと | 0.0% |
| よき | 0.0% |
| ア | 0.0% |
| エ | 0.0% |
| ジャウ | 0.0% |
| ホト | 0.0% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
“上”の意味
《名詞》
【うえ、かみ】 頭の方向。
【うえ、かみ】 重力の作用する空間において、重力から離れる方向。
【うえ、かみ】 命令などの強制力を出す側。治める側。
【ジョウ】 成績評価で、優れている状態。
【ジョウ】 大規模な文章や書籍などで、はじめの方の部分。
【ほとり】
(出典:Wiktionary)
(出典:Wiktionary)
“上(上下)”の解説
上下(じょうげ、うえした)とは、上および下を指す。六方位(六方)の名称の一つで、高さ・深さといった立体的な位置を指す方位の概念を表す言葉である。
上・下方
頭・足方
天頂・天底方向
北・南方
首都に近づく・遠ざかる方
価値・地位が高い・低い方
時代が古い・新しい方
(出典:Wikipedia)
(出典:Wikipedia)
“上”の関連語