“もと”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:モト
語句 | 割合 |
---|---|
許 | 16.2% |
下 | 14.5% |
固 | 8.7% |
本 | 7.1% |
旧 | 6.6% |
素 | 6.2% |
因 | 4.7% |
元 | 4.4% |
以前 | 3.5% |
求 | 3.3% |
基 | 2.9% |
原 | 2.2% |
需 | 2.2% |
悖 | 2.1% |
原因 | 2.0% |
索 | 2.0% |
故 | 1.8% |
覓 | 1.1% |
資本 | 1.1% |
舊 | 1.0% |
源 | 0.7% |
戻 | 0.6% |
元来 | 0.3% |
要 | 0.3% |
購 | 0.3% |
元金 | 0.3% |
最 | 0.2% |
討 | 0.2% |
前 | 0.1% |
捜 | 0.1% |
覔 | 0.1% |
資 | 0.1% |
旧来 | 0.1% |
干 | 0.1% |
旧時 | 0.1% |
乖 | 0.1% |
源因 | 0.1% |
酵母 | 0.1% |
根 | 0.1% |
基因 | 0.1% |
旧態 | 0.1% |
元手 | 0.1% |
先 | 0.1% |
動機 | 0.1% |
忤 | 0.1% |
所 | 0.1% |
根元 | 0.1% |
根本 | 0.1% |
素因 | 0.1% |
起因 | 0.1% |
元來 | 0.0% |
本源 | 0.0% |
莖 | 0.0% |
買 | 0.0% |
酛 | 0.0% |
上 | 0.0% |
元料 | 0.0% |
前身 | 0.0% |
原料 | 0.0% |
原状 | 0.0% |
古 | 0.0% |
因由 | 0.0% |
固已 | 0.0% |
基本 | 0.0% |
基礎 | 0.0% |
尋 | 0.0% |
平常 | 0.0% |
往時 | 0.0% |
很 | 0.0% |
従前 | 0.0% |
復 | 0.0% |
徴 | 0.0% |
惇 | 0.0% |
探 | 0.0% |
旧処 | 0.0% |
昔 | 0.0% |
本來 | 0.0% |
本来 | 0.0% |
本質 | 0.0% |
材料 | 0.0% |
林 | 0.0% |
根源 | 0.0% |
業 | 0.0% |
深因 | 0.0% |
牾 | 0.0% |
生国 | 0.0% |
産地 | 0.0% |
由來 | 0.0% |
礎 | 0.0% |
茂登 | 0.0% |
葡萄汁 | 0.0% |
袂 | 0.0% |
要求 | 0.0% |
資金 | 0.0% |
起原 | 0.0% |
達 | 0.0% |
頭 | 0.0% |
齦 | 0.0% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
リューマチ性の熱が因で六週間もポルダー邸を混乱させ、ポルダーの仕事を中止させ、ポルダーの寝室でほとんど死ぬほどに苦しんだ。
世界怪談名作集:12 幻の人力車 (新字新仮名) / ラデャード・キプリング(著)
十二支考:03 田原藤太竜宮入りの話 (新字新仮名) / 南方熊楠(著)
中国怪奇小説集:16 子不語(清) (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
中国怪奇小説集:04 捜神後記(六朝) (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
覓むる物あって得ざるの様子であった。かくてこの裁判は、証拠不充分放免という宣告に終り、被告は直ちに自由の身となった。
法窓夜話:02 法窓夜話 (新字新仮名) / 穂積陳重(著)
鳴門秘帖:02 江戸の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
パアテル・セルギウス (新字旧仮名) / レオ・トルストイ(著)
粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分):02 粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分) (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
手紙:039 慶応二年十一月 溝淵広之丞あて (新字旧仮名) / 坂本竜馬(著)
それが根となって病いは重るばかりで、みんなと一緒に信州まではともかくも乗り込んだものの、とても舞台の人にはなれそうもないので、旅さきから一座の人々に引き別れて
またはどういう身分の女がなにが動機でこうも浅間しく気が狂ったのか、それらのことはいっさいわからなかった。
釘抜藤吉捕物覚書:05 お茶漬音頭 (新字新仮名) / 林不忘(著)
六号室 (旧字旧仮名) / アントン・チェーホフ(著)
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語 (新字新仮名) / 上田秋成(著)
ロミオとヂュリエット:03 ロミオとヂュリエット (旧字旧仮名) / ウィリアム・シェークスピア(著)
ロミオとヂュリエット:03 ロミオとヂュリエット (旧字旧仮名) / ウィリアム・シェークスピア(著)
狂歌師赤猪口兵衛:博多名物非人探偵 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
即興詩人 (旧字旧仮名) / ハンス・クリスチャン・アンデルセン(著)
宮本武蔵:07 二天の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語 (新字新仮名) / 上田秋成(著)
十二支考:06 羊に関する民俗と伝説 (新字新仮名) / 南方熊楠(著)
その点をもう少し世間に、或いは世界に施して惇らぬように示す義務があるだろう。
日本イデオロギー論:――現代日本に於ける日本主義・ファシズム・自由主義・思想の批判 (新字新仮名) / 戸坂潤(著)
四日間 (新字新仮名) / フセヴォロド・ミハイロヴィチ・ガールシン(著)
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦 (旧字旧仮名) / 押川春浪(著)
ことに由利江の生母が亡くなった当時、それは彼女が十二歳になった初夏のことであるが、金之助の母の茂登女は由利江をあわれむ余り家へつれて来て、百日ばかりそばに置いて世話をした。
『これらを澄ませる事が出來さへしたら、まつたく素的な酒になつてゐたんだがなあ。この中にや確かに、パンポルの小賣店屋の窖の中の奴なんかよりや、餘程澤山の葡萄汁がはいつてゐますぜ』
氷島の漁夫:01 氷島の漁夫 (旧字旧仮名) / ピエール・ロティ(著)
銭形平次捕物控:077 八五郎の恋 (新字新仮名) / 野村胡堂(著)
愛は完全を要求める点で、ほぼ芸術と同じであった。占有出来ないということは、愛する人の身にとって、堪え難いほどの苦痛であった。で、家斉はどうがなして、お杉の秘密を知ろうとした。
まくら頭に供えた茶碗の水に線香の香りがほのかに這ってくの字を続けたように揺らいでいる——。
釘抜藤吉捕物覚書:13 宙に浮く屍骸 (新字新仮名) / 林不忘(著)