“部下”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ぶか90.9%
した9.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かの狡猾こうかつ悪智恵わるぢえのあるおとこは、部下ぶかをたくさんにもっていました。おとこは、どうかして、二人ふたりころして、あのひかるものをうばろうとおもいました。
幸福に暮らした二人 (新字新仮名) / 小川未明(著)
さむらいのくせにして、慾に目がくらんで味方みかたを売る裏切うらぎりもの、多くの部下ぶかの見せしめのため、陣馬じんばはらち首にしてあげる
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
が、平生は至つて口少なな、常に鷹揚に構へて、部下したの者の欠点あらは随分手酷くやツつけるけれども、滅多に煽動おだてる事のない人であつた。
菊池君 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)
言語ことばのみでなく、凡ての事が然う云つた調子で、随つて何日でも議論一つ出る事なく、平和で、無事で、波風の立つ日が無いと共に、部下したの者に抑圧はあるけれど、自由の空気がちつとも吹かぬ。
菊池君 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)