“言語”のいろいろな読み方と例文
読み方 | 割合 |
---|---|
ことば | 48.0% |
げんご | 17.3% |
ごんご | 12.0% |
ものいい | 8.0% |
げんぎょ | 5.3% |
げんぎよ | 2.7% |
ものいひ | 2.7% |
ふちょう | 1.3% |
もの | 1.3% |
ものい | 1.3% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
“言語”の解説
言語(げんご)は、狭義には「声による記号の体系」をいう。
広辞苑や大辞泉には次のように解説されている。
人間が音声や文字を用いて思想・感情・意志等々を伝達するために用いる記号体系。およびそれを用いる行為(広辞苑)。音声や文字によって、人の意志・思想・感情などの情報を表現したり伝達する、あるいは他者のそれを受け入れ、理解するための約束・規則。および、そうした記号の体系(大辞泉)。
ある特定の集団が用いる、音や文字による事態の伝達手段(個別言語のことで、英語・フランス語・日本語などのこと)。
ソシュールの用語「langue ラング」の日本語での訳語。
(出典:Wikipedia)
広辞苑や大辞泉には次のように解説されている。
(出典:Wikipedia)