“眞”のいろいろな読み方と例文
新字:
読み方割合
まこと33.3%
しん23.7%
21.9%
ほん7.9%
まつ6.1%
ほんと3.5%
2.6%
0.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
まことに祈祷するものは一所懸命なり、祈祷者はその心靈に於て明らかに神と交歡す、彼自ら何を言ひ何を語りつつあるかを知らざる也。
散文詩・詩的散文 (旧字旧仮名) / 萩原朔太郎(著)
とう時、わたしの一家は長さきんでゐた。その長さきには、下岡蓮杖おうならんで、日本寫しんかい元祖ぐわんそである上野彦馬おうが同じくんでゐた。
何方どつちいたツて、人の影が一つ見えるのではない。何處どこまでもくらで、其の中に其處そこらの流の音が、夜の秘事ひめごと私語ささやいてゐるばかり。
水郷 (旧字旧仮名) / 三島霜川(著)
(笑ふ)戲談じゃうだんいまとなってほんことになったとおもふと! ほんに/\、千ねんきたとても、これがわすれられることかいな。
良人操縱をつとさうじうなぞ夢にも知らず、正直まつぱうをまつかうにかざす。知つてゐるのは、夫も癖の多い人間で、神ではおはさぬことと、もひとつ、惡魔とも懇意な小説家であるといふこと。
こんな二人 (旧字旧仮名) / 長谷川時雨(著)
『まあうですか。ちよつとお手紙にも其麽そんな事があつたつて、新太郎が言つてましたがね。お前さん達、まあ遠い所をよくお出になつたことねえ。ほんとに。』
天鵞絨 (旧字旧仮名) / 石川啄木(著)
然うさ、すべて人間といふものは然うしたものさ。ンのちいツぽけな理由からして素敵と大きな事件を惹起ひきおこすね。
解剖室 (旧字旧仮名) / 三島霜川(著)
男『フンフン、御前おめあハンモエツタケスカ。フン、ニソダチナハン。アレガラナハン、サ來ルヅギモ面白オモシエガタンチェ。ホリヤ/\、大變テイヘンダタァンステァ。』
葬列 (旧字旧仮名) / 石川啄木(著)