トップ
>
元祖
ふりがな文庫
“元祖”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
がんそ
66.7%
ぐわんそ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
がんそ
(逆引き)
「いや、昔の話さ。恐らく松本君のお祖父さんがカギの
元祖
(
がんそ
)
だったろう。カギ屋という名がついていた。無学文盲でも頭の好い人だったからね」
ガラマサどん
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
いわゆる、徳川時代の名物、
伊賀者
(
いがもの
)
の
元祖
(
がんそ
)
は、この
菊池半助
(
きくちはんすけ
)
と、
柘植半之丞
(
つげはんのじょう
)
、
服部小源太
(
はっとりこげんた
)
の三
羽
(
ば
)
烏
(
がらす
)
。そのひとりである半助が、
忍術
(
にんじゅつ
)
に
長
(
た
)
けているのはあたりまえ、あらためてここにいう要がない。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
元祖(がんそ)の例文をもっと
(2作品)
見る
ぐわんそ
(逆引き)
當
(
とう
)
時、
私
(
わたし
)
の一家は長
崎
(
さき
)
に
住
(
す
)
んでゐた。その長
崎
(
さき
)
には、下岡蓮杖
翁
(
おう
)
と
並
(
なら
)
んで、日本寫
眞
(
しん
)
界
(
かい
)
の
元祖
(
ぐわんそ
)
である上野彦馬
翁
(
おう
)
が同じく
住
(
す
)
んでゐた。
写真と思ひ出:――私の写真修行――
(旧字旧仮名)
/
南部修太郎
(著)
その
頃
(
ころ
)
翁
(
おう
)
は
直接
(
ちよくせつ
)
撮影塲
(
さつえいぜう
)
に出るといふやうなことはなかつたが、
頭
(
あたま
)
のすつかり
銀髮
(
ぎんはつ
)
になつた、
額
(
ひたい
)
の
廣
(
ひろ
)
い、あごの
角張
(
かどは
)
つた
翁
(
おう
)
の
顏
(
かほ
)
を、この人が
寫眞
(
しやしん
)
の
元祖
(
ぐわんそ
)
だといふ風な一
種
(
しゆ
)
の
敬意
(
けいい
)
を以て
眺
(
なが
)
めたことが
写真と思ひ出:――私の写真修行――
(旧字旧仮名)
/
南部修太郎
(著)
元祖(ぐわんそ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“元祖”の意味
《名詞》
元祖(がんそ)
一つの家系や流派などの初代。
創始者。開祖。
最初のもの。
(出典:Wiktionary)
元
常用漢字
小2
部首:⼉
4画
祖
常用漢字
小5
部首:⽰
9画
“元”で始まる語句
元
元気
元結
元来
元禄
元來
元和
元氣
元就
元亀
検索の候補
凍結元祖屋
“元祖”のふりがなが多い著者
南部修太郎
佐々木邦
吉川英治