“烏”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
からす94.0%
がらす4.0%
1.0%
コルポオ0.5%
いづ0.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
樵夫きこりはこれをしらず、今日の生業かせぎはこれにてたれり、いざや焼飯やきめしにせんとて打より見れば一つぶものこさず、からすどもは樹上きのうへにありてなく
夜明よあがらすの声と暁の風とで、ふと気がついた机竜之助は、自分の身が、とある小川の流れに近く、篠藪ささやぶの中に横たわっていることを知った。
実は金丸と称するもので御座いまして、巴豆の細末と大黄の一両宛に鍋臍カサイ灰を混じて、是を白馬の尿いばりと、さうして
闘戦勝仏 (新字旧仮名) / 牧野信一(著)
幾たびかの危難ののち、ようやく『コルポオ』の岩地がらばにたどり着き、その頂きに登ったところで、アルプスの山々は薄い朝霧の中で明け始めた。
〔譯〕人心のれい太陽たいやうの如く然り。但だ克伐こくばつ怨欲えんよく雲霧うんむ四塞しそくせば、此のれいいづくに在る。故に意をまことにする工夫は、雲霧うんむはらうて白日をあふぐより先きなるはし。