“鷲”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
わし93.7%
おおとり3.2%
あひる0.6%
おほとり0.6%
ばし0.6%
アードラー0.6%
ワシ0.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
荒磯は片手で和尚の肩をわしづかみにして、この命知らずめが、とせせら笑い、和尚は肩の骨がいまにも砕けはせぬかと気が気でなく
新釈諸国噺 (新字新仮名) / 太宰治(著)
東京浅草におおとり神社があって、毎年十一月のとりの日にその社の祭礼がある。ここに参詣さんけいするものは、おのおのクマデを買って帰ることになっている。
迷信と宗教 (新字新仮名) / 井上円了(著)
と、白いあひるの羽を一本ずつ手渡した。
三国志:09 図南の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
吉原を通りぬけておほとり神社の境内に出ると、鳥居前の新道路は既に完成してゐて、平日は三輪行みのわゆきの電車や乗合自動車の往復する事をも、わたくしは其日初めて聞き知つたのである。
里の今昔 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
八重山島の「ばしの鳥の歌」の雄渾ゆうこんなる風姿は南国の高調ともいうべきか。
下ろすとクライン・フィーシェルホルンの空に、アードラーが、ゆったり輪を画いていたのも、今思えば、静かな幻に過ぎなかったろう。
スウィス日記 (新字新仮名) / 辻村伊助(著)
マタワシヲサガシニマイリマス。クロハワタシヲコイシガッテイマス。ワタシモクロガコイシクテナリマセン。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)