トップ
>
浮寝鳥
ふりがな文庫
“浮寝鳥”の読み方と例文
読み方
割合
うきねどり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うきねどり
(逆引き)
羽搏
(
)
きて
覚
(
)
めもやらざる
浮寝鳥
(
)
五百五十句
(新字旧仮名)
/
高浜虚子
(著)
爛々
(
)
と
暁
(
)
の明星
浮寝鳥
(
)
五百五十句
(新字旧仮名)
/
高浜虚子
(著)
浮寝鳥(うきねどり)の例文をもっと
(1作品)
見る
浮
常用漢字
中学
部首:⽔
10画
寝
常用漢字
中学
部首:⼧
13画
鳥
常用漢字
小2
部首:⿃
11画
“浮寝鳥”と季節(冬)が同じ季語
食物|
金柑
柴漬
湯豆腐
闇汁
鋤焼
行事|
除夜
節分
降誕祭
羽子板市
針供養
植物|
枯木
枯葉
寒椿
柊
葉牡丹
時候|
師走
神無月
大寒
除夜
短日
天文|
霜柱
霜
空風
寒波
冬霧
動物|
鷹
鷦鷯
白鳥
木兎
梟
人事|
毛皮
風邪
竹馬
鼻水
暖房
“浮寝鳥”と分類(動物)が同じ季語
春|
子猫
桜貝
仔馬
山繭
虻
夏|
蟻
蝙蝠
水鶏
甲虫
蛆
秋|
頬白
鹿
鈴虫
眼白
渡り鳥
冬|
鶴
鷲
鳰
笹鳴
都鳥
新春|
初烏
初鶏
初声
“浮寝”で始まる語句
浮寝
検索の候補
浮寝
寝鳥