トップ
>
眞直
ふりがな文庫
“眞直”のいろいろな読み方と例文
新字:
真直
読み方
割合
まつすぐ
83.3%
まつす
6.7%
ますぐ
3.3%
まっすぐ
3.3%
まつしぐら
3.3%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
まつすぐ
(逆引き)
然
(
)
も
猶
(
)
これは
眞直
(
)
に
眞四角
(
)
に
切
(
)
たもので、およそ
恁
(
)
る
角
(
)
の
材木
(
)
を
得
(
)
ようといふには、
杣
(
)
が八
人
(
)
五日
(
)
あまりも
懸
(
)
らねばならぬと
聞
(
)
く。
三尺角
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
眞直(まつすぐ)の例文をもっと
(25作品)
見る
まつす
(逆引き)
椅子
(
)
を
下
(
)
りるとき、
身體
(
)
が
眞直
(
)
ぐになつたので、
視線
(
)
の
位置
(
)
が
天井
(
)
から
不圖
(
)
庭先
(
)
に
移
(
)
つたら、
其所
(
)
にあつた
高
(
)
さ五
尺
(
)
もあらうと
云
(
)
ふ
大
(
)
きな
鉢栽
(
)
の
松
(
)
が
宗助
(
)
の
眼
(
)
に
這入
(
)
つた。
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
眞直(まつす)の例文をもっと
(2作品)
見る
ますぐ
(逆引き)
一人
(
)
も敢て坐に着かず、
眞直
(
)
に立ちて評定の
イーリアス:03 イーリアス
(旧字旧仮名)
/
ホーマー
(著)
眞直(ますぐ)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
まっすぐ
(逆引き)
ローザラインの
彼
(
)
の
星
(
)
のやうな
眼附
(
)
、あの
高々
(
)
とした
額
(
)
、あの
眞紅
(
)
の
唇
(
)
、あの
可憐
(
)
しい
足
(
)
、あの
眞直
(
)
な
脛
(
)
、あのぶる/\と
顫
(
)
へる
太股
(
)
乃至
(
)
其
(
)
近邊
(
)
にある
處々
(
)
に
掛
(
)
けて
祈
(
)
りまするぞ。
ロミオとヂュリエット:03 ロミオとヂュリエット
(旧字旧仮名)
/
ウィリアム・シェークスピア
(著)
眞直(まっすぐ)の例文をもっと
(1作品)
見る
まつしぐら
(逆引き)
車輪を洗ふ許りに
涵
(
)
々と波の寄せてゐる
神威古潭
(
)
の海岸を過ぎると、錢凾驛に着く。汽車はそれから
眞直
(
)
に石狩の平原に進んだ。
札幌
(旧字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
眞直(まつしぐら)の例文をもっと
(1作品)
見る
眞
部首:⽬
10画
直
常用漢字
小2
部首:⽬
8画
“眞”で始まる語句
眞
眞實
眞中
眞面目
眞白
眞赤
眞黒
眞似
眞個
眞物
検索の候補
眞正直
“眞直”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
福士幸次郎
三島霜川
作者不詳
樋口一葉
山村暮鳥
泉鏡花
長塚節
石川啄木
夏目漱石