修禅寺物語しゅぜんじものがたり
(伊豆の修禪寺に頼家の面といふあり。作人も知れず。由來もしれず。木彫の假面にて、年を經たるまゝ面目分明ならねど、所謂古色蒼然たるもの、觀來つて一種の詩趣をおぼゆ。當時を追懷してこの稿成る。) 登場人物 面作師夜叉王 夜叉王の娘かつら 同かへ …
作品に特徴的な語句
男女をとこをうな たつ しやう ぢゆう をり ぐわん うへ 退すさ 軍兵つはもの すゝ きた あなづ 卜者うらや 喧嘩いさかひ 天晴あつぱ 嫋女たをやめ 扮裝いでた ずみ しづ 上手かみて ちつ なう 夜中やちゆう 小刀さすが 山路やまぢ いや 怪異あやかし なり 早速さそく 猶豫いうよ 精力せいりき かひな 近習きんじゆ 上下かみしも 下手しもて 伊豆いづ 兵者つはもの 出來しゆつたい 名聞みやうもん 多寡たくわ 大仁おほひと 女夫めをと 女子をなご 女性によしやう きつ 川下かはしも すで すた 御覽ごらう 心許こゝろもと はゞか 所謂いはゆる 早急さつきふ 桂川かつらがは かへで あつ やうや 燈火あかり 狩野かの なほ 生業なりはひ 直垂ひたゝれ まなこ しか しん 稀代きたい いはや 等閑なほざり すゝき かうむ 贔屓びいき かろ ちかづ つか 開闢かいびやく 頼家よりいへ 下司げす 不憫ふびん 主人あるじ 二本ふたもと 作人さくにん 倉部くらべ 假面めん 側女そばめ その 冷笑あざわら 取下とりおろ とが うそぶ 土瓶どびん 太刀たち 家體やたい 寄手よせて
題名が同じ作品
修禅寺物語 (新字新仮名)岡本綺堂 (著)