トップ
>
土瓶
ふりがな文庫
“土瓶”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
どびん
99.0%
どがめ
1.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
どびん
(逆引き)
栃木県
益子
(
ましこ
)
の
窯場
(
かまば
)
で長らく
土瓶
(
どびん
)
の
絵附
(
えつけ
)
をしていた皆川マスというお婆さんのことは、既に多くの方々も知ってお
出
(
い
)
での事と思います。
益子の絵土瓶
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
その
土瓶
(
どびん
)
が空っぽになっていたはずだ。病人はときどき水を欲しがるから、その土瓶の中には、少しは水が残っていたはずだと思う。
銭形平次捕物控:244 凧の糸目
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
土瓶(どびん)の例文をもっと
(50作品+)
見る
どがめ
(逆引き)
この人狐のことを、あるいは
狐持
(
きつねも
)
ちとも申す。また、
芸州
(
げいしゅう
)
辺りにてトウビョウというものがある。あるいはこれは蛇持ちともいう。
石見
(
いわみ
)
にては
土瓶
(
どがめ
)
とも申すということじゃ。
迷信解
(新字新仮名)
/
井上円了
(著)
土瓶(どがめ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“土瓶”の意味
《名詞》
湯や茶などをわかすために使用する陶製の容器。多くは注ぎ口と持ち手を有する。
(出典:Wiktionary)
“土瓶”の解説
土瓶(どびん)は、湯を沸かしたり、茶葉や薬草を煎じたりする陶製の瓶。日本の伝統的な食器の一種。
(出典:Wikipedia)
土
常用漢字
小1
部首:⼟
3画
瓶
常用漢字
中学
部首:⽡
11画
日用品
麺棒
鬲
髑髏杯
飯盒
飯櫃
食器棚
食器
風呂敷
陶磁器
防虫剤
銚子
銅壷
鉄瓶
針
重箱
酒器
道具箱
財布
袱紗
衣桁
...
“土瓶”で始まる語句
土瓶蒸
土瓶形
土瓶敷
土瓶仇討
検索の候補
大土瓶
土瓶蒸
土瓶形
土瓶敷
小土瓶
欠土瓶
此土瓶
絵土瓶
薬土瓶
藥土瓶
“土瓶”のふりがなが多い著者
江見水蔭
井上円了
柳宗悦
与謝野寛
徳冨蘆花
沖野岩三郎
三遊亭円朝
小林多喜二
梅崎春生
林不忘