“銅壷”の読み方と例文
読み方 | 割合 |
---|---|
どうこ | 100.0% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
銅壷はまたかならず毎日清潔によく洗い、火鉢におかゆなどがかけてあるために、鉄びんの冷えているときは、いつでも銅壷のお湯で、お茶などの間に合うように、銅壷のお湯をとったら
“銅壷”の解説
銅壷(どうこ)とは、火鉢の中に置き、湯を沸かし燗酒をつくる民具である。炭から熱を受ける部分と湯を貯め徳利を浸ける部分に分かれ、2本のパイプで繋がれており、その構造はバランス釜と浴槽に似る。素材は、熱伝導性が高い純銅を使用する。古来「銅壷の水は腐らない」と言われるが、これは銅イオンの殺菌作用によるものである。
(出典:Wikipedia)
(出典:Wikipedia)