トップ
>
辻占
ふりがな文庫
“辻占”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
つじうら
90.0%
つぢうら
5.0%
つじうらない
3.3%
つじうらな
1.7%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
つじうら
(逆引き)
所名
(
ところな
)
の
辻占
(
つじうら
)
も悪い。一条戻り橋まで来たときだった。
供奉
(
ぐぶ
)
の面々は急に
轅
(
ながえ
)
を抑えて立ちどまった。いや
遮
(
しゃ
)
二
無
(
む
)
二、み車を
回
(
まわ
)
し初めた。
私本太平記:04 帝獄帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
辻占(つじうら)の例文をもっと
(50作品+)
見る
つぢうら
(逆引き)
大路
(
おほぢ
)
ゆく
辻占
(
つぢうら
)
うりのこゑ、汽車の
笛
(
ふえ
)
の遠くひゞきたるも、
何
(
なに
)
とはなしに
魂
(
たましひ
)
あくがるゝ
心地
(
こゝち
)
す。
月の夜
(新字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
辻占(つぢうら)の例文をもっと
(3作品)
見る
つじうらない
(逆引き)
そうでもござんしょうが、
市
(
いち
)
どんこそ
災難
(
さいなん
)
だ。
何
(
な
)
んにも
知
(
し
)
らずにお
供
(
とも
)
に
来
(
き
)
て、おせんに
遭
(
あ
)
ったばっかりに、
大事
(
だいじ
)
な
奉公
(
ほうこう
)
をしくじるなんざ、
辻占
(
つじうらない
)
の
文句
(
もんく
)
にしても
悪過
(
わるす
)
ぎやさァね。
おせん
(新字新仮名)
/
邦枝完二
(著)
辻占(つじうらない)の例文をもっと
(2作品)
見る
▼ すべて表示
つじうらな
(逆引き)
「実はね、今朝二匹の
雀
(
すずめ
)
が
喧嘩
(
けんか
)
するのに出会ったし、今晩はまた、女の反対にぶっつかった。どうも
辻占
(
つじうらな
)
いがいけねえ。こりゃやめにしようや。」
レ・ミゼラブル:07 第四部 叙情詩と叙事詩 プリューメ街の恋歌とサン・ドゥニ街の戦歌
(新字新仮名)
/
ヴィクトル・ユゴー
(著)
辻占(つじうらな)の例文をもっと
(1作品)
見る
“辻占”の解説
辻占(つじうら)とは、日本で行われた占いの一種である。
(出典:Wikipedia)
辻
漢検準1級
部首:⾡
6画
占
常用漢字
中学
部首:⼘
5画
日本の文化に関する言葉
鼻緒
鳳輦
鯨骨
香道
香典
香
飯台
風呂敷
門松
門前町
鑼
銭湯
銅壷
銀時計
鉢巻
鉄火
金打
重箱
遊印
連歌
...
“辻占”で始まる語句
辻占売
辻占入
辻占屋
辻占者
検索の候補
辻占売
辻占入
辻占屋
辻占者
霜夜鐘十時辻占
“辻占”のふりがなが多い著者
井上円了
ヴィクトル・ユゴー
中里介山
三上於菟吉
吉川英治
作者不詳
樋口一葉
末吉安持
小山清
泉鏡太郎