トップ
>
鉄瓶
ふりがな文庫
“鉄瓶”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
てつびん
98.9%
てつ
1.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
てつびん
(逆引き)
火鉢の向うに
踞
(
つくば
)
って、その
法然天窓
(
ほうねんあたま
)
が、火の気の少い灰の上に冷たそうで、
鉄瓶
(
てつびん
)
より低い
処
(
ところ
)
にしなびたのは、もう七十の
上
(
うえ
)
になろう。
国貞えがく
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
鉄瓶
(
てつびん
)
が約束通り鳴っていた。
長火鉢
(
ながひばち
)
の前には、例によって厚いメリンスの
座蒲団
(
ざぶとん
)
が、彼の帰りを待ち受けるごとくに敷かれてあった。
明暗
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
鉄瓶(てつびん)の例文をもっと
(50作品+)
見る
てつ
(逆引き)
「さうして奥のお
鉄瓶
(
てつ
)
も持つて来ておくれ。ああ、もう
彼方
(
あちら
)
は
御寝
(
おやすみ
)
になるのだから」
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
鉄瓶(てつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“鉄瓶”の意味
《名詞》
鉄でつくられた湯沸かし。
(出典:Wiktionary)
“鉄瓶”の解説
鉄瓶(てつびん)は、日本の茶の湯釜から派生した鉄製の湯沸かしの器具。
(出典:Wikipedia)
鉄
常用漢字
小3
部首:⾦
13画
瓶
常用漢字
中学
部首:⽡
11画
日用品
麺棒
鬲
髑髏杯
飯盒
飯櫃
食器棚
食器
風呂敷
陶磁器
防虫剤
銚子
銅壷
針
重箱
酒器
道具箱
財布
袱紗
衣桁
衝重
...
“鉄瓶”で始まる語句
鉄瓶点
検索の候補
大鉄瓶
鉄瓶点
南部鉄瓶
“鉄瓶”のふりがなが多い著者
徳冨蘆花
井上円了
夏目漱石
三上於菟吉
近松秋江
島崎藤村
徳田秋声
伊藤左千夫
岩野泡鳴
国木田独歩