“土瓶形”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
どびんがた66.7%
どびんかた33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
土瓶形どびんがた香爐形かうろがた洋人やうじん百圓宛ひやくえんづゝつたらうか。おそらく今頃いまごろは、あのをとこに、十箇とを二錢にせんりんつたはうかつたと、後悔こうくわいをしてるであらうよ。
高抔形たかつきがた茶椀形ちかわんがた土瓶形どびんがた大小土器だいせうどき餘種よしゆ石劒片せきけんへん石槍いしやり貝輪かひわ輕石製浮標等かるいしせいうきとうづ)
右の下の隅にしたるは土瓶形どびんかた土器の横口よこくちにして。模樣もようは赤色のを以てゑがきたり。右の上の三個は、土器表面ひやうめんに在る押紋を其もとに還したるものにして、りも直さずひも細工の裝飾なり。
コロボックル風俗考 (旧字旧仮名) / 坪井正五郎(著)