トップ
>
土瓶形
>
どびんかた
ふりがな文庫
“
土瓶形
(
どびんかた
)” の例文
右の下の隅に
圖
(
づ
)
したるは
土瓶形
(
どびんかた
)
土器の
横口
(
よこくち
)
にして。
模樣
(
もよう
)
は赤色の
繪
(
ゑ
)
の
具
(
ぐ
)
を以て
畫
(
ゑが
)
きたり。右の上の三個は、土器
表面
(
ひやうめん
)
に在る押紋を其
原
(
もと
)
に還したるものにして、
取
(
と
)
りも直さず
紐
(
ひも
)
細工の裝飾なり。
コロボックル風俗考
(旧字旧仮名)
/
坪井正五郎
(著)
土
常用漢字
小1
部首:⼟
3画
瓶
常用漢字
中学
部首:⽡
11画
形
常用漢字
小2
部首:⼺
7画
“土瓶”で始まる語句
土瓶
土瓶蒸
土瓶敷
土瓶仇討