トップ
>
傳手
ふりがな文庫
“傳手”の読み方と例文
新字:
伝手
読み方
割合
つて
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
つて
(逆引き)
其
(
そ
)
の
後
(
のち
)
、
江戸
(
えど
)
で
元二
(
げんじ
)
が
身
(
み
)
を
置
(
お
)
いた
處
(
ところ
)
は、
本所南割下水
(
ほんじよみなみわりげすゐ
)
に
住
(
す
)
んで
祿千石
(
ろくせんごく
)
を
領
(
りやう
)
した
大御番役
(
おほごばんやく
)
服部式部邸
(
はつとりしきぶてい
)
で、
傳手
(
つて
)
を
求
(
もと
)
めて
同
(
おな
)
じ
本所林町
(
ほんじよはやしちやう
)
、
家主
(
いへぬし
)
惣兵衞店
(
そうべゑたな
)
二た面
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
知合から知合を
辿
(
たど
)
つて、向柳原の叔母さんのところへ來て、——お前さんに
傳手
(
つて
)
があるちう話を聞いて來たが、錢形の親分さんに逢はせて貰れえ
度
(
て
)
え
銭形平次捕物控:173 若様の死
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
ハリーがかういふ悲慘な境遇に陷つた時、都合のよい機會と、ある
傳手
(
つて
)
とで、バス勳章第三等陸軍少將トマス・ヴァンデラー卿の秘書役の地位を得る事になつた。
帽子箱の話
(旧字旧仮名)
/
ロバート・ルイス・スティーブンソン
(著)
傳手(つて)の例文をもっと
(10作品)
見る
傳
部首:⼈
13画
手
常用漢字
小1
部首:⼿
4画
“傳”で始まる語句
傳
傳言
傳説
傳染
傳記
傳授
傳播
傳來
傳聞
傳次
検索の候補
手傳
手傳衆
言傳手
“傳手”のふりがなが多い著者
高山樗牛
ロバート・ルイス・スティーブンソン
久保田万太郎
作者不詳
樋口一葉
泉鏡太郎
石川啄木
泉鏡花
野村胡堂