“特”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
こと57.0%
とく26.9%
ひと6.5%
ことさら2.2%
わざわざ1.1%
ことさ1.1%
すぐ1.1%
1.1%
ひとり1.1%
わざ1.1%
コト1.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
或はことに利をくらわせて其下をして其上にそむかせて我にこころを寄せしめ置いて、そして表面は他の口実を以て襲って之を取るのであるし
蒲生氏郷 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
それはまへ四角しかくうしろまるいといふ意味いみであります。このつか模型もけいとくいてありますから、それを御覽ごらんになるとよくわかります。
博物館 (旧字旧仮名) / 浜田青陵(著)
アイモニエー曰く、猫往昔むかし虎に黠智かつちと躍越法を教えたがひとり糞を埋むる秘訣のみは伝えず、これをうらんで虎今に猫を嫉むとカンボジアの俗信ずと。
そこでことさらに洋燈を取つて左の手にして其図に近〻と臨んで、洋燈を動かしては光りの強いところを観ようとする部分〻〻に移しながら看た。
観画談 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
兄長このかみ今夜こよひ菊花のちかひわざわざ来る。一〇九酒殽しゆかうをもて迎ふるに、再三あまたたびいなみ給うて云ふ。しかじかのやうにてちかひそむくがゆゑに、みづかやいばに伏して陰魂なきたま百里を来るといひて見えずなりぬ。
公子。そはいらぬ禮儀なり。われはかれと相知れり。汝は我友なれば、渠はことさらに紹介をば求めざるべし。渠は唯だおん身を知ることを得たるを喜ぶならんといふ。
予往年大英博物館で、この蛙アルコールづけを見しに、その蹼他の蛙輩のよりすぐれて大なるのみ、決して図で見るほどおおきになかった。
『聴水簃襍吟』の中に「静中愛聴煮茶声。日与風炉訂好盟。」〔静中聴クヲ愛ス茶ヲ煮ルノ声/日ニ風炉ト好盟ヲむすブ〕また房州谷向村の作には「特喜厨婢諳食性。香蔬軟飯薦槃喰。」〔ダ喜ブ厨婢ノ食性ヲそらんズルヲ/香蔬軟飯槃喰ヲ薦ム〕
下谷叢話 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
すなは震天動地しんてんどうち軍事上ぐんじじやう大發明だいはつめいをなして、その發明はつめい軍機上ぐんきじやう大秘密だいひみつとして、我國わがくににのみひとりにあり、他邦たほうには到底とうているべからず、歐米をうべい諸國しよこくこれあるかぎりは
其は勿論其の嬰児がわざと然様した訳でも何でも有りません。
運命は切り開くもの (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
此も奈良朝以前にも既にコトに神にふ位の内容しか感じられないまでに固定したと見えてゐるが、「ことあげ」と言ふ語が、「ことゞあげ」で、人間の神にする「ことゞ」を言うたと想像出来る。