トップ
>
加特力
ふりがな文庫
“加特力”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
カトリック
54.5%
カトリツク
18.2%
カトリコオ
9.1%
カトリコ
9.1%
キャソリック
9.1%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
カトリック
(逆引き)
そうなって、当時の
瑞西
(
スイツル
)
を考えると、新教アナバプチスト派の侵入をうけていて、
加特力
(
カトリック
)
の牙城が危胎に瀕していたのですからね。
夢殿殺人事件
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
加特力(カトリック)の例文をもっと
(6作品)
見る
カトリツク
(逆引き)
加特力
(
カトリツク
)
教のユウカリストの大会があつて六十万人の信者が諸国から
入
(
いり
)
込んで居る
維納
(
ヰイン
)
へ、其れとは知らずに着いた風来の自分達は宿の無いのに困つた。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
加特力(カトリツク)の例文をもっと
(2作品)
見る
カトリコオ
(逆引き)
謝肉祭
(
カルネワレ
)
の時の
競馬
(
くらべうま
)
の
費用
(
ものいり
)
をも例の如く
辨
(
わきま
)
へ、又定の日には
加特力
(
カトリコオ
)
教徒の寺に往きて、宗旨がへの説法をも聽くべし、と願ふことなり。
即興詩人
(旧字旧仮名)
/
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
(著)
加特力(カトリコオ)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
カトリコ
(逆引き)
加特力
(
カトリコ
)
の尼はなにをかゆめむらむ。
緑の種子
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
加特力(カトリコ)の例文をもっと
(1作品)
見る
キャソリック
(逆引き)
とある
隔室
(
コンパルチマン
)
の中を差し覗けば、豆電気を一つだけ
点
(
とも
)
した混沌たる紫色の薄明りの中に、赤い筒帽を冠ったアルジェリの帰休士官、
加特力
(
キャソリック
)
の僧侶の長い
数珠
(
じゅず
)
、
英吉利
(
イギリス
)
人の大外套
ノンシャラン道中記:03 謝肉祭の支那服 ――地中海避寒地の巻――
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
加特力(キャソリック)の例文をもっと
(1作品)
見る
加
常用漢字
小4
部首:⼒
5画
特
常用漢字
小4
部首:⽜
10画
力
常用漢字
小1
部首:⼒
2画
“加特力”で始まる語句
加特力僧
加特力教
検索の候補
羅馬加特力
加特力僧
加特力教
羅馬加特力教
加徒力
加特利
加持力
加特里克
加特利教徒
“加特力”のふりがなが多い著者
与謝野寛
小栗虫太郎
斎藤茂吉
中島敦
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
久生十蘭
北原白秋
与謝野晶子
森鴎外