トップ
>
特得
ふりがな文庫
“特得”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
とくとく
50.0%
はこ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とくとく
(逆引き)
女子の
特得
(
とくとく
)
は思想の綿密なるに在りとて、官府の会計吏に採用せらるゝ者あり。
女大学評論
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
特得(とくとく)の例文をもっと
(1作品)
見る
はこ
(逆引き)
俺は、それお
特得
(
はこ
)
の、「
親々
(
おやおや
)
に
誘
(
いざな
)
はれ、
難波
(
なにわ
)
の
浦
(
うら
)
を
船出
(
ふなで
)
して、身を尽したる、憂きおもひ、泣いてチチチチあかしのチントン
風待
(
かぜまち
)
にテチンチンツン……」
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
特得(はこ)の例文をもっと
(1作品)
見る
特
常用漢字
小4
部首:⽜
10画
得
常用漢字
小5
部首:⼻
11画
“特”で始まる語句
特
特別
特徴
特種
特色
特殊
特有
特更
特性
特異
“特得”のふりがなが多い著者
尾崎紅葉
福沢諭吉