“林”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
はやし87.6%
りん5.9%
ばやし4.6%
やぶ0.7%
もと0.7%
ハヤシ0.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
すみなれたはやしや、やまや、かわや、野原のはら見捨みすて、らぬ他国たこくることは、これらの小鳥ことりにとっても、冒険ぼうけんにちがいなかったからです。
ふるさと (新字新仮名) / 小川未明(著)
そこへお見舞に行った祖母は、私へのおみやげというので、お菓子や果物を沢山いただいて来て、「りんと同じに、孫のように思われる」
鴎外の思い出 (新字新仮名) / 小金井喜美子(著)
茱萸ぐみばやしに、今井四郎兼平のひきいる六千余騎は、わしを渡って日宮ひのみや林に陣を構え、大将義仲は、一万余騎を引き連れ、埴生はにゅうに陣を敷いた。
「お旗下はたもとの葛西さんか、知ってるとも、私なんかは、あすこのかまうちやぶん中へ入って、きじや、うさぎをとったもんだ」
赤い花 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
月は出でしかど、三四しげきがもとは影をもらさねば、三五あやなきやみにうらぶれて、ねぶるともなきに、まさしく三六円位ゑんゐ々々とよぶ声す。
が、田楽ハヤシ・林田楽など言ふ語のあつた事は事実で、此「林」を「村」や「材」などゝするのは、誤写から出た考へ方であります。
翁の発生 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)