トップ
>
吉林
ふりがな文庫
“吉林”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
きちりん
50.0%
きつりん
33.3%
キーリン
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きちりん
(逆引き)
吉林
(
きちりん
)
に行き、それから引返してもう一度大連へと戻つて来たが、そこに三四日ゐて、今度は本社の人達にも別れを告げて、朝鮮から帰国の途に就かうとしてゐた。
アカシヤの花
(新字旧仮名)
/
田山花袋
、
田山録弥
(著)
吉林(きちりん)の例文をもっと
(3作品)
見る
きつりん
(逆引き)
朝鮮満洲
吉林
(
きつりん
)
黒竜江
(
こくりゅうこう
)
などは紫色の内にあれど北京とも天津とも書きたる処なきは余りに心細き思ひせらる。
墨汁一滴
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
吉林(きつりん)の例文をもっと
(2作品)
見る
キーリン
(逆引き)
勃海国というのはその時分、今の満洲の
吉林
(
キーリン
)
辺にあった独立国で、時々こうして日本に
貢物
(
みつぎもの
)
を持って来た事が正史にも載っているがね
ドグラ・マグラ
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
吉林(キーリン)の例文をもっと
(1作品)
見る
“吉林(
吉林省
)”の解説
吉林省(きつりんしょう、中国語:吉林省、拼音:Jílín Shěng、mnc: ᡤᡞᠷᡞᠨ
ᡤᠣᠯᠣ 転写:girin golo、en: Jilin)は、中華人民共和国東北部に位置する省。省都は長春市。人口は約2407万人。
(出典:Wikipedia)
吉
常用漢字
中学
部首:⼝
6画
林
常用漢字
小1
部首:⽊
8画
“吉林”で始まる語句
吉林省
検索の候補
吉林省
林友吉
“吉林”のふりがなが多い著者
与謝野寛
魯迅
田山録弥
正岡子規
田山花袋
与謝野晶子
夢野久作