トップ
>
林藏
ふりがな文庫
“林藏”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
りんぞう
50.0%
りんざう
25.0%
れんぞう
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
りんぞう
(逆引き)
と勤務が堅いから
忽
(
たちま
)
ち評判が高くなりました。
乃
(
そこ
)
で有助という、根岸にいた時分に使った者を下男に致しまして、新規に
林藏
(
りんぞう
)
という男を置きました。
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
林藏(りんぞう)の例文をもっと
(2作品)
見る
りんざう
(逆引き)
申立よと
問
(
とは
)
れ虎松是は
面倒
(
めんだう
)
の品と思ひながら
此脇差
(
このわきざし
)
は
去年
(
きよねん
)
十一月
田舍
(
ゐなか
)
へ
買出
(
かひだし
)
に參つたる
節
(
せつ
)
杉戸宿の
林藏
(
りんざう
)
と申者の
手
(
て
)
より
買取
(
かひとり
)
たるに
相違
(
さうゐ
)
なしと申立れば
愈々
(
いよ/\
)
然樣
(
さやう
)
ならばもはや御用は相濟だ
引取
(
ひきとる
)
べしとのことゆゑ治助はホツト
溜息
(
ためいき
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
林藏(りんざう)の例文をもっと
(1作品)
見る
れんぞう
(逆引き)
下男「いや
林藏
(
れんぞう
)
何処へ
往
(
え
)
く、なに旦那と
一緒
(
えっしょ
)
に、
然
(
そ
)
うかえ、
一盃
(
えっぺい
)
飲
(
や
)
ったなア」
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
林藏(れんぞう)の例文をもっと
(1作品)
見る
林
常用漢字
小1
部首:⽊
8画
藏
部首:⾋
17画
“林”で始まる語句
林檎
林
林泉
林子平
林羅山
林家
林間
林助
林檎酒
林中
検索の候補
平林勘藏
林家正藏
“林藏”のふりがなが多い著者
三遊亭円朝
作者不詳