“溜息”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ためいき99.3%
といき0.5%
タメイキ0.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
黄昏には間のある、ふと往来の途絶えるいっとき。街ぜんたいがひそかに溜息でもつくような、沈んだ、うらさびしい時刻であった。
夕靄の中 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
番丙 これなる老僧は、へながら溜息き、してをりまする。只今墓場からるところを取押へて、これなる鶴嘴とを取上げました。
コーヒーンデ明日レヌツメ、溜息手段ナキ、コレラ一万青年エ。
創生記 (新字新仮名) / 太宰治(著)