すみだ川すみだがわ
俳諧師松風庵蘿月は今戸で常磐津の師匠をしている実の妹をば今年は盂蘭盆にもたずねずにしまったので毎日その事のみ気にしている。しかし日盛りの暑さにはさすがに家を出かねて夕方になるのを待つ。夕方になると竹垣に朝顔のからんだ勝手口で行水をつかった後 …
作品に特徴的な語句
なだれ 上下あがりお はや わたい 動揺ゆらめ おり さえざ うち おっか とどま よそ たっ 師匠っしょ せわ おろ ちが たら うららか じじ いそが さが ちょう こっ 斜向すじむこう くもら はた なお おおき 家中いえじゅう ちいさ 通過とおりこ 度々たんび およば あやぶ じょう あせ うらめ つるし 申出もうしだ うた やっ 歩調あゆみ とま あきらか むくい おき しるす 女房にょうぼ 如何どう むろ しん 寂々しんしん つき あわ すご あらわ とおざ あれ 待合まちあわ つつみ せん わかれ いで はず はじ なつか つめた つかま もと ふり さかさ あかる そっ 頷付うなずか 乃公おいら 風采みなり なめらか いち きま さかり 出水しゅっすい さわぎ 駈出かけい 河岸かわぎし もっとも きたな こら ともしび はじま 扮装なり うち 内儀ないぎ きか むこう そびや 燈火とうか
題名が同じ作品
すみだ川 (新字旧仮名)永井荷風 (著)