“捕”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
39.7%
とら18.2%
つか17.9%
つかま12.3%
つら3.5%
2.4%
つらま0.8%
おさ0.6%
0.6%
づか0.5%
とり0.3%
とる0.3%
づかま0.3%
とらえ0.3%
とらへ0.3%
どり0.3%
0.2%
つかめ0.2%
づかめ0.2%
とらは0.2%
とらふ0.2%
とらわ0.2%
とれ0.2%
とッ0.2%
0.2%
トラ0.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
は、さかんにいことをしました。しかし、世間は、それをすものではありませんから、じきにまたらえられてしまいました。
おけらになった話 (新字新仮名) / 小川未明(著)
へられて引返されたが、女主人醫師びにられ、ドクトル、アンドレイ、エヒミチは診察したのであつた。
六号室 (旧字旧仮名) / アントン・チェーホフ(著)
鮎子が右に左に通せんぼうをするのを、にかいって、尻尾の二郎美少年をまえる遊戯だ。陸上の「子を取ろ、子取ろ」である。
地獄風景 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
「ぢやアは帰るよ。もう………。」とふばかりで長吉矢張立止つてゐる。そのをおは軽くへてるやうに寄添
すみだ川 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
代助は此細君をまへて、かつて奥さんと云つた事がない。何時でも三千代さん/\と、結婚しない前の通りに、本名んでゐる。
それから (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)
……しかし久しい間、つい隣国に、こんどりになった虎が穴居しておりましたので、折々、好まぬ相手にもなっておりましたが
新書太閤記:11 第十一分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
それからいっしょに汽車に乗ったり、下りたりする時に、自分もこの男をえて二三度長蔵さんと呼んだ事がある。しかし長蔵とはどう書くのか今もって知らない。
坑夫 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
あの野郎をめえて置き、おさまたちの怨みのれるようにしますべえから、くり宅に居て下せえまし
「こうか。——なるほど、こりゃ大変浅い。これなら、僕が蝙蝠傘を上から出したら、それへ、らまって上がれるだろう」
二百十日 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
糞放め、罪もねえ者を無闇に牢の中へ放り込んで、金を呉れた盗人がふんまるまで、牢の中へ入れときやアがって面白くもねえ、本当に癪に障って堪らねえや
政談月の鏡 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
時節にて、小千谷前川は海にするの大河なれば今しをすぐに庖丁す。はひ江戸にまされり。一日をてんぷらといふ物にしていだせり。
●さて熊を種々あり。かれが所の地理にしたがつて捕得やすき術をほどこす。熊は秋の土用よりに入り、春の土用に穴よりるといふ。
「それでね、出来るものならふんえて畜生撲殺してやろうと思って、こう胸ッくそが悪くッて、じっとしていられねえんで、まったくでさ、ふらふらして歩行いたんで。」
三枚続 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
して黄金丸は、鷲郎に打向ひて、今日朱目がにて聞きし事ども委敷語り、「かかる良計ある上は、かに彼の聴水を、してんず」ト、いへば鷲郎もうち点頭
こがね丸 (新字旧仮名) / 巌谷小波(著)
姫に手をかれたる我は、られし小鳥に殊ならず。ひ羽ばたきすとも、歌はでは叶はず。姫の歌はんといふは、わが知れる雙吟なり。
眞つ黒な裝束した者が、お孃さんの首を締めてる、私の入つたのも知らない樣子だ、後ろから引離して、——生けにしなかつたのが手落だが、ツイ縁側へ突き出し、一刀のに斬つてしまつた
「お目にかかったついでに、重松様に、一日も早く下手人がげられるように、よくあっしからも頼んでおこう」
治郎吉格子 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
、滝の処はやっぱり真暗だっさ。野郎とうとう、めんないちどりで、ふんえて、口説こうと、ええ、そうさ、長い奴を一本引提げてったって。
黒百合 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
かの狂女の去りもざりしがれしなり。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
さきにすゝむ大鮏、もし物にさはりてるゝ時は、あとにしたがひたる鮏もおなじくたふれてふたゝびおきず、人のるをがごとし。はからずして手もさず二三のさけをうる事あり。
窓の外に走つて闇から闇にちら/\する街の灯にその眼はられてゐて、さつき暗い道の一つの軒燈の光りで見た時のやうな、自分にのみ心を傾けてゐるやうな、純一な顔ではなかつた。
散歩 (新字旧仮名) / 水野仙子(著)
牧之におもへらく、寒気の頃たる男魚白䱊とをまじへ、る川の沙石み、やうのものにうつし入れ、鮏なきの海にずる山川の清流
おまえさまつかめえて、毒なア虫でごぜえますから、へ入れてをしては持ってります
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
「賊はじきにその晩られた」
義血侠血 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
ねこ、(中略)人家サキナリ。温柔ニシテク、フレバフ。レドモ竊盗アリ。二尺ラズ。(下略
澄江堂雑記 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)