トップ
>
生捕
ふりがな文庫
“生捕”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
いけど
75.8%
いけどり
21.2%
いけどれ
1.5%
イケドリ
1.5%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いけど
(逆引き)
すると、
俺
(
おれ
)
も見た俺も見たと、いくにんも見た人が出て来ました。それならばひとつ
生捕
(
いけど
)
りにしてやろう、ということになりました。
正覚坊
(新字新仮名)
/
豊島与志雄
(著)
生捕(いけど)の例文をもっと
(50作品)
見る
いけどり
(逆引き)
矢庭
(
やには
)
に二人とも
生捕
(
いけどり
)
引立
(
ひきたて
)
しは心地よくこそ見えたりけり
依
(
よつ
)
て二人とも入牢申付られしが吉原に
在
(
あり
)
し
手負
(
ておひ
)
の平四郎は四日
目
(
め
)
に
相果
(
あひはて
)
し故
檢視
(
けんし
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
生捕(いけどり)の例文をもっと
(14作品)
見る
いけどれ
(逆引き)
掻潜
(
かひくゞ
)
り死もの狂ひに
突廻
(
つきまは
)
れば惡者どもは是を見てヤア
小賢
(
こざか
)
しき女の働き
叩
(
たゝ
)
き
倒
(
たふ
)
せと
犇
(
ひし
)
めくを
頭立
(
かしらだち
)
たる大男は
慌
(
あわ
)
たゞし
氣
(
げ
)
に
押止
(
おしとゞ
)
めコレ/\其女を叩き倒して
成者
(
なるもの
)
か大事の玉に
疵
(
きず
)
がつくとそツと
生捕
(
いけどれ
)
と氣を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
生捕(いけどれ)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
イケドリ
(逆引き)
生捕
(
イケドリ
)
ト
誅殺
(
チユウサツ
)
サセラレタル分ト、合セテ三、四万ニモ及ブベク候ヒシ
歟
(
カ
)
。
新書太閤記:05 第五分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
生捕(イケドリ)の例文をもっと
(1作品)
見る
生
常用漢字
小1
部首:⽣
5画
捕
常用漢字
中学
部首:⼿
10画
“生”で始まる語句
生
生命
生憎
生活
生涯
生々
生垣
生物
生温
生死
“生捕”のふりがなが多い著者
中里介山
作者不詳
三遊亭円朝
夏目漱石
吉川英治
南方熊楠
竹久夢二
薄田泣菫
樋口一葉
福沢諭吉