“つかま”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:ツカマ
語句割合
33.9%
28.2%
26.4%
4.4%
4.4%
0.4%
0.4%
捕縛0.4%
柄巻0.4%
筑摩0.4%
逮捕0.4%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
男の人が、それをたもとへ入れろ入れろと言うじゃないかなし。私が入れた。そうすると、この袂をつかまえて、どうしても放さなかった……
家:02 (下) (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
側にいた人を押し退けて、安達君の腕をつかまえながら第一着に乗り込んだ。しかし朝の電車は混んでいる。坐る席は無論なかった。
求婚三銃士 (新字新仮名) / 佐々木邦(著)
彼女は男が、娘や私たちを認めて、歩を運び出した刹那せつなに、「あたし——」といって、かなりあらわに体をふるわして、私の肩につかまった。
河明り (新字新仮名) / 岡本かの子(著)
突き当りの危く切り立った山の鼻の下で路が消えている、立て掛けた丸太を足懸りにして木の根につかまりながら攀じ上ると、崖の上に出た。
黒部川奥の山旅 (新字新仮名) / 木暮理太郎(著)
「お話はよくわかりましたが、拙者の方にも存じよりがござるので、数日の御猶予ゆうよが願いたい、よく勘考のうえ追ってこちらから御返辞をつかまつる」
恋の伝七郎 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
調停は出来たような、出来ないような訳で、自己は依然として不安の状態にある。度胸を据えて、追っ懸けてくるものをつかまえる勇気は無論ない。
虞美人草 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
「でも、私が、お前が螢をつかまへるやうにお前をつかまへてしまツたらうする。」
水郷 (旧字旧仮名) / 三島霜川(著)
今度こんだこさあ、捕縛つかまつちや一杯いつぺえらあんだんべ」畑同士はたけどうし痛快つうくわいかんじつゝ口々くち/″\ういふことをいつた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
外には鍛冶のふいごや鎚音つちおともしていた。床場ゆかばの内では、弓の弦師つるし、具足の修理、くさずりの縫工ほうこう研師とぎし塗師ぬし革裁かわたち、柄巻つかまき、あらゆる部門の職人が見える。
私本太平記:11 筑紫帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
くる人多き筑摩つかまの湯
県歌 信濃の国 (新字新仮名) / 浅井洌(著)
「話には聞いておりますが、詳細事くわしいことは存じませんで。じゃあの賊は逮捕つかまりましてすか」
義血侠血 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)