“上”の意味
		
		《名詞》
【うえ、かみ】 頭の方向。
 【うえ、かみ】 重力の作用する空間において、重力から離れる方向。
 【うえ、かみ】 命令などの強制力を出す側。治める側。
 【ジョウ】 成績評価で、優れている状態。
 【ジョウ】 大規模な文章や書籍などで、はじめの方の部分。
 【ほとり】
				 
(出典:Wiktionary) 
		(出典:Wiktionary)
“上(上下)”の解説
		
		上下(じょうげ、うえした)とは、上および下を指す。六方位(六方)の名称の一つで、高さ・深さといった立体的な位置を指す方位の概念を表す言葉である。
 上・下方
  頭・足方
  天頂・天底方向
  北・南方
  首都に近づく・遠ざかる方
  価値・地位が高い・低い方
  時代が古い・新しい方
				 
(出典:Wikipedia) 
		(出典:Wikipedia)