トップ
>
杉
ふりがな文庫
“杉”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
すぎ
97.5%
サスナ
1.3%
スギ
1.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
すぎ
(逆引き)
時には岩石が路傍に迫って来ていて、高い
杉
(
)
の枝は両側からおおいかぶさり、昼でも暗いような道を通ることはめずらしくなかった。
夜明け前:01 第一部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
杉(すぎ)の例文をもっと
(50作品+)
見る
サスナ
(逆引き)
それからはただ夕陽と
白樺
(
)
と残雪の世界である。丸太小屋に
撥
(
)
ねつるべの井戸、
杉
(
)
も多い。
踊る地平線:01 踊る地平線
(新字新仮名)
/
谷譲次
(著)
杉(サスナ)の例文をもっと
(1作品)
見る
スギ
(逆引き)
「
杉
(
)
」「
萩
(
)
」「
柳
(
)
」「
蓬
(
)
」「過ぎ」などの「ぎ」には(乙)類の文字を用いて、その間に区別がある。
国語音韻の変遷
(新字新仮名)
/
橋本進吉
(著)
杉(スギ)の例文をもっと
(1作品)
見る
杉
常用漢字
中学
部首:⽊
7画
“杉”の関連語
椙
“杉”を含む語句
糸杉
神杉
杉葉
杉箸
杉風
神代杉
上杉謙信
杉戸
上杉
杉皮葺
杉森
杉原
小杉
巨杉
上杉家
杉木立
古杉
杉籬
金杉
老杉
...
“杉”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
下村千秋
壺井栄
紫式部
島崎藤村
徳冨蘆花
谷譲次
江見水蔭
楠山正雄
樋口一葉