“粟”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
あわ74.3%
あは16.4%
ぞく7.0%
くり1.2%
たべもの0.6%
アワ0.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
清兵衛せいべえは、うき足立った敵陣へ、まっしぐらに、朝月あさづきをおどりこませ、左右につきふせた敵兵のこしをさぐり、一ふくろあわを発見すると
三両清兵衛と名馬朝月 (新字新仮名) / 安藤盛(著)
母と子の鶉は、それからあはの穂や、虫などの拾つたのを喰べましたが、これまでにそれ程おいしく喰べたことはないと思ひました。
孝行鶉の話 (新字旧仮名) / 宮原晃一郎(著)
伯夷と叔斉の兄弟ふたりは、たがいに位を譲って国をのがれ、後、周の武王を諫めて用いられないと、首陽山にかくれて、生涯周のぞくを喰わなかった。
三国志:07 赤壁の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
と腹の中でめながら、なお四辺を見て行くと、百姓家の小汚こぎたな孤屋こおくの背戸にしいまじりにくりだか何だか三四本えてる樹蔭こかげに、黄色い四べんの花の咲いている、毛の生えたくきから
野道 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
翌日になって南は、たべものたんものを持って廷章の家へ往った。南はそうして少女の顔を待っていたが少女は出てこなかった。南は失望して帰ってきた。
竇氏 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
名ヲ惜ムトモ、サモシキアワ食ベルナ。
宮本武蔵:07 二天の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)