トップ
>
新涼
ふりがな文庫
“新涼”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しんりょう
66.7%
しんりやう
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しんりょう
(逆引き)
洗面所
新涼
(
しんりょう
)
の湯のほとばしり
七百五十句
(新字新仮名)
/
高浜虚子
(著)
新涼
(
しんりょう
)
の驚き
貌
(
がお
)
に
来
(
きた
)
りけり
五百句
(新字旧仮名)
/
高浜虚子
(著)
新涼(しんりょう)の例文をもっと
(2作品)
見る
しんりやう
(逆引き)
裳
(
もすそ
)
を
曳
(
ひ
)
く
濡縁
(
ぬれえん
)
に、
瑠璃
(
るり
)
の
空
(
そら
)
か、
二三輪
(
にさんりん
)
、
朝顏
(
あさがほ
)
の
小
(
ちひさ
)
く
淡
(
あは
)
く、
其
(
そ
)
の
色
(
いろ
)
白
(
しろ
)
き
人
(
ひと
)
の
脇
(
わき
)
明
(
あけ
)
を
覗
(
のぞ
)
きて、
帶
(
おび
)
に
新涼
(
しんりやう
)
の
藍
(
あゐ
)
を
描
(
ゑが
)
く。
月令十二態
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
新涼(しんりやう)の例文をもっと
(1作品)
見る
新
常用漢字
小2
部首:⽄
13画
涼
常用漢字
中学
部首:⽔
11画
“新涼”と季節(秋)が同じ季語
食物|
石榴
里芋
秋鯵
猿酒
郁子
行事|
重陽
七夕
万聖節
盆
神嘗祭
植物|
鶏頭
紅葉
朝顔
金木犀
芒
時候|
立秋
肌寒
葉月
朝寒
秋
天文|
菊日和
秋晴
露霜
秋雨
秋曇
地理|
花畑
盆波
花野
不知火
刈田
動物|
鹿
鵯
松虫
渡り鳥
芋虫
人事|
虫売
秋扇
添水
秋耕
夜学
“新涼”と分類(時候)が同じ季語
春|
雨水
春暁
花時
芽時
春昼
夏|
小満
半夏生
立夏
入梅
梅雨明
秋|
夜長
葉月
文月
九月尽
霜降
冬|
大寒
師走
節分
大晦日
短日
新春|
正月
今年
新年
元旦
“新”で始まる語句
新
新造
新聞
新手
新橋
新羅
新宿
新道
新田
新嘉坡
検索の候補
絶頂新秋生夜涼
“新涼”のふりがなが多い著者
高浜虚子
泉鏡花