トップ
>
花畑
ふりがな文庫
“花畑”の読み方と例文
読み方
割合
はなばたけ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はなばたけ
(逆引き)
花畑
(
)
へでも
抱
(
)
いて
出
(
)
ると、
綺麗
(
)
な
蝶々
(
)
は、
帯
(
)
に
来
(
)
て、
留
(
)
つたんです、
最
(
)
う
一
(
)
つ
不思議
(
)
なのは、
立像
(
)
に
刻
(
)
んだのが、
膝
(
)
柔
(
)
かにすつと
坐
(
)
る。
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
竹童
(
)
はヒラリと身をかえして、また
以前
(
)
のお
花畑
(
)
から
陣馬
(
)
ヶ
原
(
)
を
馳
(
)
けぬけて、
愛鷲
(
)
クロを
飼
(
)
っておく
深林
(
)
のくぼへ走りこんだ。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
子
(
)
ちょうは、あちらの
花畑
(
)
へとんでいきました。
赤
(
)
い
花
(
)
や
青
(
)
い
花
(
)
や、
白
(
)
い、いい
香
(
)
いのする
花
(
)
がたくさん
咲
(
)
いていました。
花とあかり
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
花畑(はなばたけ)の例文をもっと
(8作品)
見る
花
常用漢字
小1
部首:⾋
7画
畑
常用漢字
小3
部首:⽥
9画
“花畑”と季節(秋)が同じ季語
食物|
秋茄子
石榴
猿酒
夜食
鯊
行事|
神嘗祭
中元
重陽
万聖節
七夕
植物|
金木犀
朝顔
芒
糸瓜
芋
時候|
新涼
朝寒
夜長
秋
夜寒
天文|
流星
秋曇
鰯雲
十六夜
霧
地理|
不知火
盆波
花園
高潮
刈田
動物|
啄木鳥
四十雀
鹿
蓑虫
渡り鳥
人事|
相撲
鳴子
秋耕
秋袷
菊人形
“花畑”と分類(地理)が同じ季語
春|
春泥
堅雪
雪間
苗代
流氷
夏|
御来迎
出水
土用波
植田
雪渓
秋|
盆波
刈田
花野
不知火
高潮
新春|
初富士
“花畑”で始まる語句
花畑尻
検索の候補
花畑尻
藍花畑
“花畑”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
北原白秋
海野十三
泉鏡花
吉川英治
小川未明