トップ
>
潮干潟
ふりがな文庫
“潮干潟”の読み方と例文
読み方
割合
しおひがた
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しおひがた
(逆引き)
葉子は不思議なものを見せつけられたように
茫然
(
ぼうぜん
)
として
潮干潟
(
しおひがた
)
の
泥
(
どろ
)
を見、うろこ雲で飾られた青空を仰いだ。ゆうべの事が真実ならこの景色は夢であらねばならぬ。
或る女:2(後編)
(新字新仮名)
/
有島武郎
(著)
潮干潟(しおひがた)の例文をもっと
(1作品)
見る
潮
常用漢字
小6
部首:⽔
15画
干
常用漢字
小6
部首:⼲
3画
潟
常用漢字
小4
部首:⽔
15画
“潮干潟”と季節(春)が同じ季語
食物|
山葵漬
鹿尾菜
蛤
蕨
白魚
行事|
卒業式
植物|
雪柳
花水木
藤
若草
初花
時候|
余寒
四月
清明
仲春
春
天文|
比良八荒
春光
朧月
春雨
霞
地理|
春泥
流氷
堅雪
残雪
薄氷
動物|
雉
桜貝
山繭
雲雀
百千鳥
人事|
椿餅
種井
梅見
大試験
干鱈
“潮干潟”と分類(地理)が同じ季語
春|
苗代
春泥
流氷
堅雪
雪崩
夏|
雪渓
土用波
出水
代田
夏空
秋|
高潮
盆波
花園
刈田
花野
新春|
初富士
“潮干”で始まる語句
潮干
潮干狩
検索の候補
干潟
干潟伝
汐干潟
干潟合戦
干潮
潮干
干潮時
潮干狩