トップ
>
春塵
ふりがな文庫
“春塵”の読み方と例文
読み方
割合
しゆんぢん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しゆんぢん
(逆引き)
旅にして
春塵
(
しゆんぢん
)
しげししばしばも熱きしぼりに
面
(
かほ
)
をあてつつ (二首汽車の中にて)
夢殿
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
春塵
(
しゆんぢん
)
のいづ方となき日のまぎれ
渡鳥
(
わたり
)
のこゑを聴くと切なり
黒檜
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
風はまだ
繁
(
しじ
)
しらけ立つ
春塵
(
しゆんぢん
)
に
眼
(
まなこ
)
洗はむ
朝
(
あした
)
とてなし
黒檜
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
春塵(しゆんぢん)の例文をもっと
(2作品)
見る
春
常用漢字
小2
部首:⽇
9画
塵
漢検準1級
部首:⼟
14画
“春塵”と季節(春)が同じ季語
食物|
蜆
貽貝
虎杖
椿餅
韮
行事|
卒業式
植物|
黄梅
山吹
霧島躑躅
八重桜
花
時候|
初春
雨水
仲春
如月
春昼
天文|
春雷
蜃気楼
朧
春風
春陰
地理|
雪崩
潮干潟
春泥
春田
残雪
動物|
雉
鶯
仔馬
燕
鷽
人事|
白子干
椿餅
花筵
春服
卒業
“春塵”と分類(天文)が同じ季語
春|
朧月
春陰
霾
春日和
朧
夏|
夕立
雹
炎天
夕凪
入道雲
秋|
月
秋晴
露霜
露
流星
冬|
雪
氷
冬霧
時雨
小春日和
新春|
初東風
初凪
初日
“春”で始まる語句
春
春日
春風
春秋
春雨
春水
春寒
春信
春霞
春宵