“藤袴”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ふじばかま66.7%
ふぢばかま33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
微禄の旗本屋敷の塀の、崩れた裾などに藤袴ふじばかまの花が、水引きの紅をひいて、空色に立っている姿などは、憐れみ深いものである。
娘煙術師 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
自分ながら嫌気のするような容貌かおつきをもう一度映しなおして見た、岸に咲きみだれた藤袴ふじばかまの花が、私の影にそうて優しい姿を水に投げている。
駅夫日記 (新字新仮名) / 白柳秀湖(著)
「我圃秋芳誇許多。更無一種渉驕奢。最堪愛処知何是。高格清香楚畹花。」後者の詠ずる所は例の蘭草らんさう藤袴ふぢばかまである。園楓ゑんふう和多田玄順わただげんじゆんおくる所のたねだと云つてある。
伊沢蘭軒 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
「はぎの花をばな葛花くずばな瞿麦なでしこの花、をみなへし又藤袴ふぢばかま朝貌あさがほの花」である。
植物一日一題 (新字新仮名) / 牧野富太郎(著)