トップ
>
秋耕
ふりがな文庫
“秋耕”の読み方と例文
読み方
割合
あきおこし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あきおこし
(逆引き)
佐藤の畑はとにかく
秋耕
(
あきおこし
)
をすましていたのに、それに
隣
(
とな
)
った仁右衛門の畑は見渡す限りかまどがえしとみずひきとあかざととびつかとで
茫々
(
ぼうぼう
)
としていた。
カインの末裔
(新字新仮名)
/
有島武郎
(著)
秋耕(あきおこし)の例文をもっと
(1作品)
見る
秋
常用漢字
小2
部首:⽲
9画
耕
常用漢字
小5
部首:⽾
10画
“秋耕”と季節(秋)が同じ季語
食物|
松茸飯
胡麻
枝豆
棗
新米
行事|
重陽
七夕
万聖節
中元
神嘗祭
植物|
女郎花
藤袴
桔梗
撫子
糸瓜
時候|
立秋
寒露
秋
秋分
朝寒
天文|
十六夜
颱風
霧
秋色
秋晴
地理|
花野
不知火
盆波
刈田
高潮
動物|
眼白
芋虫
鈴虫
渡り鳥
頬白
人事|
秋袷
田守
月見
秋簾
添水
“秋耕”と分類(人事)が同じ季語
春|
花見
草餅
鯛網
種井
剪定
夏|
団扇
鰹舟
夏羽織
田植
蠅除
秋|
燈籠
秋扇
冬仕度
秋袷
月見
冬|
暖房
竹馬
火鉢
毛皮
布団
新春|
羽子板
宝船
歌留多
双六
独楽
“秋”で始まる語句
秋
秋風
秋雨
秋海棠
秋波
秋日和
秋刀魚
秋草
秋霜
秋毫