“書初”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かきぞ50.0%
かきぞめ33.3%
ふみはじ16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かつて僕が腹立まぎれに乱暴な字を書いたところが、或人が竜飛鰐立りょうひがくりつめてくれた事がある。今日のも釘立ち蚯蚓みみず飛ぶ位の勢はたしかにあるヨ。これで、書初かきぞめもすんで、サア廻礼だ。
初夢 (新字新仮名) / 正岡子規(著)
尊大人そんたいじん様、大孺人じゅじん様を初め御満堂よろしく御超歳ちょうさい大賀たてまつり候。獄中も一夜明け候えば春めき申し候。別紙二、書初かきぞめ、蕪詞、御笑正ねがい奉り候。まず新禧しんき拝賀のためかくの如くに御坐候。恐惶きょうこう謹言。
吉田松陰 (新字新仮名) / 徳富蘇峰(著)
七歳の時に書初ふみはじめの式が行なわれて学問をお始めになったが、皇子の類のない聡明そうめいさに帝はお驚きになることが多かった。
源氏物語:01 桐壺 (新字新仮名) / 紫式部(著)