トップ
>
落鰻
ふりがな文庫
“落鰻”の読み方と例文
読み方
割合
おちうなぎ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おちうなぎ
(逆引き)
そういうころ、会所の寄合で夜を更かし、供を一人連れて磧を通りかかると、
落鰻
(
おちうなぎ
)
を拾う
下人
(
げにん
)
が五人ばかり、磧の岸に
笯
(
ど
)
を仕掛けながら
うすゆき抄
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
「すっかり秋だな。もう
落鰻
(
おちうなぎ
)
の時節に入ったのだ。」
艸木虫魚
(新字新仮名)
/
薄田泣菫
(著)
落鰻(おちうなぎ)の例文をもっと
(2作品)
見る
落
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
鰻
漢検準1級
部首:⿂
22画
“落鰻”と季節(秋)が同じ季語
食物|
葡萄
秋茄子
棗
無花果
柚子
行事|
重陽
七夕
神嘗祭
盆
万聖節
植物|
菊
萩
芒
糸瓜
竜胆
時候|
初秋
文月
八月
残暑
白露
天文|
霧
秋雨
秋風
菊日和
月
地理|
盆波
花畑
花園
刈田
高潮
動物|
蓑虫
芋虫
蜩
法師蝉
蜻蛉
人事|
紅葉狩
相撲
月見
虫籠
秋耕
“落鰻”と分類(食物)が同じ季語
春|
鱒
眼張
公魚
山葵漬
白子干
夏|
冷麦
豌豆
鯖
石首魚
山女魚
秋|
梨
葛湯
銀杏
松茸飯
占地
冬|
鶉
白菜
寄鍋
熱燗
氷魚
新春|
若水
七種粥
伊勢海老
雑煮
屠蘇
“落”で始まる語句
落
落胆
落着
落魄
落葉松
落人
落葉
落籍
落付
落語家
検索の候補
鰻落
“落鰻”のふりがなが多い著者
薄田泣菫
久生十蘭