トップ
>
遅日
ふりがな文庫
“遅日”の読み方と例文
読み方
割合
ちじつ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ちじつ
(逆引き)
ところが、春の雪が
斑
(
まだら
)
に消えた跡へ物を育む麗かな
遅日
(
ちじつ
)
が
遍
(
あまね
)
くなると、灰色の滑らかな根雪の膚からポタポタと真珠のような露の玉が滴り落ちる。
早春の山女魚
(新字新仮名)
/
佐藤垢石
(著)
小野さんは
両肘
(
りょうひじ
)
を鉄の
手擦
(
てすり
)
に
後
(
うしろ
)
から持たして、
山羊仔
(
キッド
)
の靴を心持前へ出した。煙草を
啣
(
くわ
)
えたまま、眼鏡越に爪先の飾を
眺
(
なが
)
めている。
遅日
(
ちじつ
)
影長くして光を惜まず。
虞美人草
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
国境の駅の両替
遅日
(
ちじつ
)
かな
五百五十句
(新字旧仮名)
/
高浜虚子
(著)
遅日(ちじつ)の例文をもっと
(3作品)
見る
遅
常用漢字
中学
部首:⾡
12画
日
常用漢字
小1
部首:⽇
4画
“遅日”と季節(春)が同じ季語
食物|
菜飯
海雲
杉菜
甘茶
赤貝
行事|
卒業式
植物|
紅梅
躑躅
辛夷
蘖
枝垂桜
時候|
余寒
弥生
春分
三月尽
春暁
天文|
蜃気楼
春風
春雷
春雨
春塵
地理|
春潮
春泥
潮干潟
春田
雪崩
動物|
蚕
孕鹿
鷽
蝶
虻
人事|
春外套
苗床
干鱈
山葵漬
風車
“遅日”と分類(時候)が同じ季語
春|
春暁
三月尽
日永
彼岸
早春
夏|
白夜
入梅
土用
梅雨明
立夏
秋|
秋気
八月
霜降
晩秋
文月
冬|
大晦日
霜月
大寒
師走
除夜
新春|
元旦
正月
今年
新年
“遅”で始まる語句
遅
遅々
遅疑
遅蒔
遅桜
遅鈍
遅刻
遅滞
遅速
遅延
検索の候補
阿遅須枳高日子
日子遅神
“遅日”のふりがなが多い著者
高浜虚子
佐藤垢石
夏目漱石