トップ
>
三月尽
ふりがな文庫
“三月尽”の読み方と例文
読み方
割合
さんぐわつじん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さんぐわつじん
(逆引き)
けれども僕の眼識は欲目のために鈍つてゐて、赤彦君は
三月尽
(
さんぐわつじん
)
を待たずに
歿
(
ぼつ
)
し、短歌の製作も『犬の歌』以後は絶えたのであつた。
島木赤彦臨終記
(新字旧仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
三月尽(さんぐわつじん)の例文をもっと
(1作品)
見る
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
月
常用漢字
小1
部首:⽉
4画
尽
常用漢字
中学
部首:⼫
6画
“三月尽”と季節(春)が同じ季語
食物|
虎杖
嫁菜
水菜
甘茶
若布
行事|
卒業式
植物|
枝垂桜
山桜
枸杞
梅
蓬
時候|
四月
遅日
春
晩春
朧月夜
天文|
蜃気楼
朧月
春雨
斑雪
春日和
地理|
春潮
春田
残雪
雪間
春泥
動物|
山繭
鶯
松毟鳥
蛙
古巣
人事|
山葵漬
遠足
白子干
花衣
菱餅
“三月尽”と分類(時候)が同じ季語
春|
三月
仲春
雨水
晩春
立春
夏|
極暑
短夜
入梅
白夜
夏至
秋|
寒露
霜降
肌寒
十月
白露
冬|
師走
節分
小春
短日
除夜
新春|
正月
新年
元旦
今年
“三月”で始まる語句
三月
三月目
三月越
三月中
三月分
三月縛
三月三十日
三月二十一日
検索の候補
三月
三月目
三月越
霜枯三月
全三月
三月縛
三月分
三月中
二月三月
三月三十日