トップ
>
花蘇枋
ふりがな文庫
“花蘇枋”の読み方と例文
読み方
割合
はなすおう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はなすおう
(逆引き)
今をさかりの
花蘇枋
(
はなすおう
)
や
粉米桜
(
こごめざくら
)
や
連翹
(
れんぎょう
)
や
金雀枝
(
えにしだ
)
や
辛夷
(
こぶし
)
や白木蓮の枝々を透してキラキラ朝日がかがやきそめてきていた。
小説 円朝
(新字新仮名)
/
正岡容
(著)
花蘇枋(はなすおう)の例文をもっと
(1作品)
見る
花
常用漢字
小1
部首:⾋
7画
蘇
漢検準1級
部首:⾋
19画
枋
漢検1級
部首:⽊
8画
“花蘇枋”と季節(春)が同じ季語
食物|
山葵
芹
細螺
嫁菜飯
芥子菜
行事|
卒業式
植物|
黄梅
花
連翹
木蓮
花水木
時候|
弥生
晩春
花時
遅日
睦月
天文|
淡雪
陽炎
斑雪
比良八荒
霞
地理|
春潮
流氷
苗代
潮干潟
春田
動物|
松毟鳥
雉
引鶴
孕鹿
蝶
人事|
種蒔き
苗床
入学
白酒
田楽
“花蘇枋”と分類(植物)が同じ季語
春|
初花
枸杞
山吹
桑
蘖
夏|
蓮花
向日葵
葉桜
秋|
糸瓜
芒
菊
藤袴
朝顔
冬|
水仙
寒椿
山茶花
枯葉
葉牡丹
新春|
楪
福寿草
歯朶
若菜
橙
“花”で始まる語句
花
花瓶
花魁
花弁
花片
花園
花崗岩
花簪
花崗石
花車
検索の候補
蘇枋
蘇枋染
真蘇枋
蘇花
蘇鉄花