トップ
>
矢内原忠雄
ふりがな文庫
矢内原忠雄
(
やないはらただお
)
1893.01.27 〜 1961.12.25
著者としての作品一覧
帝大聖書研究会終講の辞
(新字新仮名)
読書目安時間:約8分
今日はイザヤ書第三十四、三十五章の御話をしようと思う。此の部分はイザヤの言ではなく、その後二世紀を経てバビロン捕囚の国民的悲運を経験した時代に、或る名の伝わらない預言者の宣べた言で …
読書と著書
(新字新仮名)
読書目安時間:約8分
「貴下は今何をして居られるか。」 と、よく人に聞かれる。実のところ、私は少数の青年たちに古い書物の講義をして居るのである。第一に聖書、第二にアウグスチヌスの『神の国』、第三にアダム …
“矢内原忠雄”について
矢内原 忠雄(やないはら ただお、1893年(明治26年)1月27日 - 1961年(昭和36年)12月25日)は、日本の経済学者・植民政策学者。東京大学総長。日本学士院会員。正三位勲一等瑞宝章。無教会主義キリスト教の指導者としても知られる。
(出典:Wikipedia)
“矢内原忠雄”と年代が近い著者
1892年生まれ|
南部修太郎
沢田正二郎
芥川竜之介
山下利三郎
邦枝完二
若杉鳥子
生田春月
平林初之輔
1893年生まれ|
甲賀三郎
山浦貫一
矢田部達郎
百田宗治
木村荘八
下村千秋
寺島柾史
池宮城積宝
1894年生まれ|
豊田喜一郎
宮城道雄
吉田甲子太郎
水谷まさる
小野浩
竹内勝太郎
片岡鉄兵
高神覚昇
葉山嘉樹
きょうが誕生日(3月2日)
田中貢太郎
(1880年)
きょうが命日(3月2日)
相馬黒光
(1955年)
今月で生誕X十年
内村鑑三
(生誕160年)
森田草平
(生誕140年)
佐々木直次郎
(生誕120年)
小栗虫太郎
(生誕120年)
矢崎源九郎
(生誕100年)
久坂葉子
(生誕90年)
今月で没後X十年
鈴木鼓村
(没後90年)
原民喜
(没後70年)
金子薫園
(没後70年)
山本禾太郎
(没後70年)
幣原喜重郎
(没後70年)
吉岡禅寺洞
(没後60年)
今年で生誕X百年
フィヨードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
(生誕200年)
シャルル・ピエール・ボードレール
(生誕200年)
竹内浩三
(生誕100年)
矢崎源九郎
(生誕100年)
今年で没後X百年
アリギエリ・ダンテ
(没後700年)
ウラジミール・ガラクティオノヴィチ・コロレンコ
(没後100年)
ピョートル・アレクセーヴィチ・クロポトキン
(没後100年)
池田輝方
(没後100年)
岡崎雪声
(没後100年)