吉田甲子太郎
1894.03.23 〜 1957.01.08
著者としての作品一覧
秋空晴れて(新字新仮名)
読書目安時間:約19分
「まったくでござんす、親方。御覧の通りの痩せっぽちじゃござんすが、これで案外胆っ玉はしっかりしてますんで。今まで乗ってました船でも、こいつぐらい上手にマストへのぼる奴はなかったそう …
読書目安時間:約19分
「まったくでござんす、親方。御覧の通りの痩せっぽちじゃござんすが、これで案外胆っ玉はしっかりしてますんで。今まで乗ってました船でも、こいつぐらい上手にマストへのぼる奴はなかったそう …
負けない少年(新字新仮名)
読書目安時間:約15分
北アメリカ大陸の北はずれ、北極海にのぞんだアラスカのお話です。 この地方には、エスキモーという人種が氷の原に雪小屋をつくって、住んでいます。 キーシュは、あるエスキモーの村で、どの …
読書目安時間:約15分
北アメリカ大陸の北はずれ、北極海にのぞんだアラスカのお話です。 この地方には、エスキモーという人種が氷の原に雪小屋をつくって、住んでいます。 キーシュは、あるエスキモーの村で、どの …
翻訳者としての作品一覧
ウェストミンスター寺院(新字新仮名)
読書目安時間:約22分
深いおどろきにうたれて、 名高いウェストミンスターに 真鍮や石の記念碑となって すべての王侯貴族が集まっているのをみれば、 今はさげすみも、ほこりも、見栄もない。 善にかえった貴人 …
読書目安時間:約22分
深いおどろきにうたれて、 名高いウェストミンスターに 真鍮や石の記念碑となって すべての王侯貴族が集まっているのをみれば、 今はさげすみも、ほこりも、見栄もない。 善にかえった貴人 …
スリーピー・ホローの伝説:故ディードリッヒ・ニッカボッカーの遺稿より(新字新仮名)
読書目安時間:約1時間4分
そこは心地よいまどろみの国。 夢は半ばとじた眼の前にゆれ、 きらめく楼閣は流れる雲間にうかび、 雲はたえず夏空に照りはえていた。 ——倦怠の城 ハドソン河の河幅がひろがり、むかしオ …
読書目安時間:約1時間4分
そこは心地よいまどろみの国。 夢は半ばとじた眼の前にゆれ、 きらめく楼閣は流れる雲間にうかび、 雲はたえず夏空に照りはえていた。 ——倦怠の城 ハドソン河の河幅がひろがり、むかしオ …
リップ・ヴァン・ウィンクル:ディードリッヒ・ニッカボッカーの遺稿(新字新仮名)
読書目安時間:約37分
水曜日の名が由来した、 サクソン人の神ウォーデンに 誓って言う。 真理をこそ、わたしは常に守ろう、 おくつきに入るその日まで。 ——カートライト 〔この物語は、ニューヨークの一老紳 …
読書目安時間:約37分
水曜日の名が由来した、 サクソン人の神ウォーデンに 誓って言う。 真理をこそ、わたしは常に守ろう、 おくつきに入るその日まで。 ——カートライト 〔この物語は、ニューヨークの一老紳 …
笑いの歌(新字新仮名)
読書目安時間:約1分
緑の森がよろこびの声で笑い 波だつ小川が笑いながら走ってゆく、 空気までが私たちの愉快な常談で笑い 緑の丘がその声で笑い出す。 牧場がいきいきした緑で笑い きりぎりすが楽しい景色の …
読書目安時間:約1分
緑の森がよろこびの声で笑い 波だつ小川が笑いながら走ってゆく、 空気までが私たちの愉快な常談で笑い 緑の丘がその声で笑い出す。 牧場がいきいきした緑で笑い きりぎりすが楽しい景色の …
“吉田甲子太郎”について
吉田 甲子太郎(よしだ きねたろう、1894年3月23日 - 1957年1月8日)は、日本の翻訳家、英文学者、児童文学者。
(出典:Wikipedia)
(出典:Wikipedia)
“吉田甲子太郎”と年代が近い著者
きょうが誕生日(2月28日)
今月で生誕X十年
今月で没後X十年
メアリー・ウォルストンクラフト・シェリー(没後170年)
フィヨードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー(没後140年)
福沢諭吉(没後120年)
ピョートル・アレクセーヴィチ・クロポトキン(没後100年)
小出楢重(没後90年)
田中貢太郎(没後80年)
宮島資夫(没後70年)
村松梢風(没後60年)
今年で生誕X百年
今年で没後X百年
アリギエリ・ダンテ(没後700年)
ウラジミール・ガラクティオノヴィチ・コロレンコ(没後100年)
ピョートル・アレクセーヴィチ・クロポトキン(没後100年)
池田輝方(没後100年)
岡崎雪声(没後100年)