トップ
>
大塚楠緒子
ふりがな文庫
大塚楠緒子
(
おおつかくすおこ
)
1875.08.09 〜 1910.11.09
著者としての作品一覧
お百度詣
(旧字旧仮名)
読書目安時間:約1分
ひとあし踏みて夫思ひ、 ふたあし國を思へども、 三足ふたゝび夫おもふ、 女心に咎ありや。 朝日に匂ふ日の本の、 國は世界に唯一つ。 妻と呼ばれて契りてし、 人も此世に唯ひとり。 か …
“大塚楠緒子”について
大塚 楠緒子(おおつか くすおこ/なおこ、1875年(明治8年)8月9日 - 1910年(明治43年)11月9日)は明治末期に活躍した歌人、作家。夫は美学者の大塚保治(入婿)。本名:大塚久寿雄。別名:久寿雄子・楠緒・楠緒子。才色兼備で夏目漱石が恋した人として知られる。
(出典:Wikipedia)
“大塚楠緒子”と年代が近い著者
1874年生まれ|
フレデリック・ブウテ
佐藤紅緑
児玉花外
桑木厳翼
上司小剣
上田敏
石田孫太郎
1875年生まれ|
小栗風葉
パウル・トーマス・マン
下村海南
柳田国男
高木貞治
鈴木鼓村
蒲原有明
三上義夫
野口米次郎
上村松園
モーリス・ルヴェル
ライネル・マリア・リルケ
1876年生まれ|
三島霜川
押川春浪
伊波普猷
島木赤彦
近松秋江
生田葵山
きょうが誕生日(7月2日)
恩地孝四郎
(1891年)
式場隆三郎
(1898年)
吉岡禅寺洞
(1889年)
きょうが命日(7月2日)
大阪圭吉
(1945年)
アントン・チェーホフ
(1904年)
沼井鉄太郎
(1959年)
今月で生誕X十年
箭内亙
(生誕150年)
柳田国男
(生誕150年)
村山俊太郎
(生誕120年)
今月で没後X十年
大阪圭吉
(没後80年)
ポール・ヴァレリー
(没後80年)
宮武外骨
(没後70年)
谷崎潤一郎
(没後60年)
江戸川乱歩
(没後60年)
梅崎春生
(没後60年)
今年で生誕X百年
平山千代子
(生誕100年)
今年で没後X百年
大町桂月
(没後100年)
富ノ沢麟太郎
(没後100年)
細井和喜蔵
(没後100年)
木下利玄
(没後100年)
富永太郎
(没後100年)
エリザベス、アンナ・ゴルドン
(没後100年)
徳永保之助
(没後100年)
後藤謙太郎
(没後100年)
エドワード・シルヴェスター・モース
(没後100年)