“余”のいろいろな読み方と例文
旧字:
読み方割合
35.9%
あんま20.5%
あま16.2%
あまり14.7%
あん4.5%
あと2.2%
われ1.1%
あんまり0.9%
ほか0.9%
0.6%
0.4%
よっ0.4%
のこ0.4%
わし0.4%
あまっ0.2%
よつ0.2%
わが0.2%
0.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
何人なんぴとが進んでそのしょくに応ずるかはの知る限りでない。余はただ文壇のために一言して諸君子の一考いっこうわずらわしたいと思うだけである。
文芸委員は何をするか (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
ところが娘の顔つきでは、麦粉や小麦を積んだ荷車のあひだを潜るやうにしてあちこちと歩き𢌞るのはあんまりうれしくないらしかつた。
そのころ良人おっとはまだわこうございました。たしか二十五さい横縦よこたてそろった、筋骨きんこつたくまましい大柄おおがら男子おとこで、いろあましろほうではありません。
この二家が枕山を推して畏友いゆうとなしているのは、その前途まことに測るべからざることを証してあまりあるものであろうとの意を述べている。
下谷叢話 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
どうも、宗さんもあんまり近頃は御出おいででないし、私も御無沙汰ごぶさたばかりしているのでね、つい御前の事は御話をする訳にも行かなかったんだよ
(新字新仮名) / 夏目漱石(著)
殺された嫁さんの亭主は泊りがけで、遠い海岸の方に出かけたきり、三四日帰宅しないというし、あとは全くの他人である。
惨事のあと (新字新仮名) / 素木しづ(著)
は何者か、われに近くあゆみ寄る跫音あしおと、続いて何事か囁く声を聞き侯ふが、少時しばらくにして再び歩みいだせば、……あゝ何処いづこにて捕へられしや。
夜あるき (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
須永はその叔父の力をりてどうしようという料簡りょうけんもないと見えて、「叔父がいろいろ云ってくれるけれども、僕はあんまり進まないから」
彼岸過迄 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
然るにその薬売は、うしたか、はや二三年も前からこの村を訪れなかった。その他、毎年のようにきまってこの村に入って来た繭買まゆがいや、ほかの物売なども来なくなった。
(新字新仮名) / 小川未明(著)
ただ彼女あれんまり嫉妬やきもちいて仕方しかたがございませんから、ツイ腹立はらだちまぎれに二つ三つあたまをどやしつけて、貴様きさまのようなやつはくたばってしまえと呶鳴どなりましたが
然るを、いわんや今隈公は余のこれに与かるを許し、諸君ははなはだこれを擯斥せず、に微力をこの間に尽さざるを得んや(喝采)。
祝東京専門学校之開校 (新字新仮名) / 小野梓(著)
と膝にもたれ掛りてむつましく話をするは、よっぽどれている様子だから。
残る全部をことごとく喰い尽すか、または半分に割る能力の極度に達したため、手をこまぬいてむなしくのこれる柿の一片いっぺんを見つめなければならない時機が来るだろう。
思い出す事など (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
潰した曲者がいかにも憎い。朝っから休んでは責め、責めては休みじゃ。この女の強情が続くか、わしこんが続くか——
ただ日本を出る時に尋常一様の旅装をしたけで、その当時は物価の安い時だから何もそんなに金のけがない、そのあまった金は皆たずさえて行て竜動ロンドンに逗留中、ほかに買物もない
福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
ばあさんにも、おのぶにも少しも気がつかなかつた様子でしたが、私は子供心に此老夫婦のよろこびの中には私の一銭銅貨がよつほど役にたつて居るといふことを気づき升た。
黄金機会 (新字旧仮名) / 若松賤子(著)
只富士川游さんの所蔵の蘭軒雑記に、「千屈菜せんくつさい、和名みそはぎ、六月晦日御祓みそかみそぎの頃より咲初さきそむる心ならむとわが考也、赤荻先生にも問しかば、先生さもあらむと答られき」
伊沢蘭軒 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
スナワチ金博士は、今度ヒソカニ感ズルトコロアリテ、永年ニワタル秘密ノ一部ヲ告白コクハクスルト共ニ、コレニサシサワリアルムキニ対シ警告ヲ発スル次第ナリ。