十二支考じゅうにしこう07 猴に関する伝説07 さるにかんするでんせつ
一条摂政兼良公の顔は猿によく似ていた。十三歳で元服する時虚空に怪しき声して「猿のかしらに烏帽子きせけり」と聞えると、公たちまち縁の方へ走り出で「元服は未の時の傾きて」と附けたそうだ。予が本誌へ書き掛けた羊の話も例の生活問題など騒々しさに打ち …
作品に特徴的な語句
はえ さと ましま 耀 うつ たお うかご いまし うかがう ゆず せつ おした すな みとも たてまつ かれ からも かみ そこの こと いま わた 身上みあが みちひら おびや ある むか かか はなは のが いた てて つく にわ あて こう おう あら まね くゆ こぼ ものい かぞ ひっ いね わた もと くわ いと ふた おさ ゆう もう まと はな かぶ うしの この げん かたわら めあ まま かたど つくり 梧桐ごどう ぬら かた ねご しょく いた よぎ 人間にんかん すこ 巫女ふじょ おさ おわ おお てい はさ かしま えい いた ひつじ ふさ ひょう くる 背中はいちゅう ぬいとり とど しゃ
題名が同じ作品
十二支考:08 鶏に関する伝説 (新字新仮名)南方熊楠 (著)
十二支考:09 犬に関する伝説 (新字新仮名)南方熊楠 (著)